人生にゲームをプラスするメディア

『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

『サイバーパンク2077』で食べられているものに注目!どれもクセがあって、まさしく「SFメシ」になっています。

ソニー PS5
『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
  • 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
  • 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
  • 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
  • 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
  • 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
  • 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
  • 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
  • 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

ついに発売されたオープンワールドRPG『サイバーパンク2077』。特に魅力的なのは名前のとおり、サイバーパンクな世界観でしょう。一歩足を踏み入れればナイトシティのインパクトに驚かされるはず。

そしてサイバーパンクな世界なので、そこに住む人たちも特徴的ですし、生活もかなり未来感があるのです。この記事では「食料事情」、つまり本作での「SFメシ」がどうなっているのか見ていきましょう。

いかにもSF感ある食べ物



ナイトシティは自動販売機がたくさんあるのもうれしい。フライドアンツと書かれているこちらは、その名のとおり揚げたアリのようです。食べごたえがなさそうですが、そのあたり気になりますよね。


街中でよく見かけるのが「IT'S BIG」なブリトー。でかくて手軽で食べやすくて人気がありそうです。食べ物のパッケージデザインとは思えないところもいい。まるで電池のような見た目です。


一方で、こんなかわいらしいデザインの食料も販売されています。これはちょっと買ってみたい。


「リアルウォーター」も気になります。同様に「リアルフルーツ」が売られておりこちらはふつうの果物のようなので、つまりリアルウォーターはふつうの水のこと。逆にいえば、フェイクなウォーターが基本の飲み物なのでしょう。現実にいるわれわれはリアルウォーター飲み放題!


食材と思しきものを売っている場所も見かけましたが……。これ、何?


うますぎて爆発する食べ物の広告も大げさすぎて笑えます。まったく食欲がわきません。

知ってるけど未来感がある食べ物



また、アイテムとして拾えるものにも注目。「ピエール・クロワッサン」はわれわれの知るクロワッサンとまったく同じですが、パッケージデザインが未来感ありまくり。製造過程でまったく同じ形のものしかできないのでしょうか。


タコスも同様の固形パッケージに入っています。右上についているのはサルサソース?


スウプもそのまま飲めるかのようなパッケージになっています。コップがいらなくて合理的!


チョコレートはもともと合理的な形をしているからか、現代とあまり変わっていないようです。これは素直においしそう。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『バイオRE:4』で期待されるアシュリーのサービスショット…紳士の嗜みは蘇るのか?

    『バイオRE:4』で期待されるアシュリーのサービスショット…紳士の嗜みは蘇るのか?

  2. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  5. 『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

  6. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  7. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  8. 「もちっとした餃子」はリメイクでどうなる?『バイオ4』で大流行した“空耳ミーム”たち

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  10. 『原神』魈のキャラエピから見える“夜叉たち”の悲劇―世界任務「夜叉の願い」が理解できて面白い!

アクセスランキングをもっと見る