人生にゲームをプラスするメディア

『FF7 リメイク』コラボPS4カバー&ネックスピーカー受注開始―生まれ変わった物語をゲーム外でも満喫!

両商品とも数量限定の受注生産品となっており、6月22日10:00まで注文受付中です。

ソニー PS4
『FF7 リメイク』コラボPS4カバー&ネックスピーカー受注開始―生まれ変わった物語をゲーム外でも満喫!
  • 『FF7 リメイク』コラボPS4カバー&ネックスピーカー受注開始―生まれ変わった物語をゲーム外でも満喫!
  • 『FF7 リメイク』コラボPS4カバー&ネックスピーカー受注開始―生まれ変わった物語をゲーム外でも満喫!
  • 『FF7 リメイク』コラボPS4カバー&ネックスピーカー受注開始―生まれ変わった物語をゲーム外でも満喫!
  • 『FF7 リメイク』コラボPS4カバー&ネックスピーカー受注開始―生まれ変わった物語をゲーム外でも満喫!
  • 『FF7 リメイク』コラボPS4カバー&ネックスピーカー受注開始―生まれ変わった物語をゲーム外でも満喫!
  • 『FF7 リメイク』コラボPS4カバー&ネックスピーカー受注開始―生まれ変わった物語をゲーム外でも満喫!
  • 『FF7 リメイク』コラボPS4カバー&ネックスピーカー受注開始―生まれ変わった物語をゲーム外でも満喫!

ソニーマーケティングは、PS4対応ソフト『FINAL FANTASY VII REMAKE』(以下、FF7 リメイク)とコラボした「PS4トップカバー」及び「ウェアラブルネックスピーカー」の注文受付を開始しました。

ジェット・ブラックカラーが用意された「PS4トップカバー」には、『FF7 リメイク』をイメージしたエンブレムが刻印。価格は4,000円+税です。 なお、PS4 Proには対応していませんので、ご注意ください。


一方の「ウェアラブルネックスピーカー」には、左右のスピーカー部分に『FF7 リメイク』のロゴとメテオが刻印。パッケージにオリジナルスリーブをかぶせての配達となります。

価格は29,380円+税で、「PS4トップカバー」共に6月22日10:00まで注文受付が実施。数量限定の受注生産品となっており、配達時期の目安はソニーストアの商品購入Webサイトで表示されます。


刻印デザイン(右)

刻印デザイン(左)

ソニーの直営店「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」では、3月4日から「PS4トップカバー」と「ウェアラブルネックスピーカー」の一部展示及び、『FF7 リメイク』の体験版試遊も実施予定です。

「PS4トップカバー」と「ウェアラブルネックスピーカー」は、上記直営店ほか、インターネット直販サイト「ソニーストア」並びに全国の「e-ソニーショップ」にて購入できます。また、『FF7 リメイク』コラボウォークマンの情報も後日公開予定ですので、お楽しみに。

■「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」案内
https://www.sony.jp/store/retail/
■コラボ商品特設サイト
https://www.sony.jp/playstation/store/special/ffvii_remake/



『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、2020年4月10日発売予定。価格は、通常版が8,980円+税、DL限定DIGITAL DELUXE EDITIONが10,455円+税、パッケージ+フィギュアセットが33,980円+税です。

(C) 1997, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION: (C) 1997 YOSHITAKA AMANO
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 『ぷよテト2』ってテトリス派でもすんなり遊べる?―セガ細山田Pに聞く最新作の魅力

  5. 『バイオRE:4』で期待されるアシュリーのサービスショット…紳士の嗜みは蘇るのか?

  6. モデルの高品質化とテクスチャの高解像度化を施した『ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター』 ─ SD画質とHD画質の比較動画が公開

  7. 「男の娘ゲーム・キャンペーン」締切迫る、景品・メモリアルポートレートのイラストを一挙公開

  8. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  9. 昭和78年に失踪?『SIREN』主人公“SDK”の行方不明写真が怖すぎー今年の夏にもファンイベントを実施

  10. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

アクセスランキングをもっと見る