人生にゲームをプラスするメディア

『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』やり込み要素の詳細が判明―200点以上を収録したアートギャラリーは必見!

セガゲームスは、3月14日発売予定のニンテンドースイッチ/PS4対応ソフト『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』に関して、ゲーム情報第5弾を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』やり込み要素の詳細が判明―200点以上を収録したアートギャラリーは必見!
  • 『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』やり込み要素の詳細が判明―200点以上を収録したアートギャラリーは必見!
  • 『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』やり込み要素の詳細が判明―200点以上を収録したアートギャラリーは必見!
  • 『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』やり込み要素の詳細が判明―200点以上を収録したアートギャラリーは必見!
  • 『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』やり込み要素の詳細が判明―200点以上を収録したアートギャラリーは必見!
  • 『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』やり込み要素の詳細が判明―200点以上を収録したアートギャラリーは必見!
  • 『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』やり込み要素の詳細が判明―200点以上を収録したアートギャラリーは必見!
  • 『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』やり込み要素の詳細が判明―200点以上を収録したアートギャラリーは必見!
  • 『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』やり込み要素の詳細が判明―200点以上を収録したアートギャラリーは必見!

セガゲームスは、3月14日発売予定のニンテンドースイッチ/PS4対応ソフト『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』に関して、ゲーム情報第5弾を公開しました。

本作は、RPG『シャイニング』シリーズの人気キャラクターが一堂に会する、2D対戦格闘ゲーム最新作です。今回は新たに、『シャイニング・レゾナンス リフレイン』より6名のキャラクターが参戦し、総勢21名による夢のタッグバトルが実現! さらにストーリーモードでは、古の大陸アルフヘイムと夢幻大陸エンディアス、ふたつの世界をつなぐ新たな物語をフルボイスで楽しむことができます。

ゲーム情報第5弾では、本作のやり込み要素である「ミッションモード」や「トレーニングモード」 、「アートギャラリー」といった3つのゲームモードについて紹介されています。

◆様々なコンボに挑戦! コンボの練習をとことん行えるミッションモード!


各キャラクターのコンボにチャレンジするモードです。通常攻撃からフォースアクションへ繋げたり、投げから繰り出すコンボやサポートキャラクターとの連携を意識したコンボなど、各キャラクターの基本コンボから応用まで身につける事が出来ます。




◆初心者も安心! バトルの腕を磨けるトレーニングモード!


ダメージ情報や入力履歴を確認しながら、基本的なコマンドの練習を行ったり、対戦相手の反応を設定する事でより実践的な練習を行うなど、様々なトレーニングを行うことが出来るモードです。




◆新規イラスト追加! 歴代作品200点以上を収録したアートギャラリー!


『シャイニング』シリーズの歴史を彩ったイラスト作品を鑑賞できるモードです。ストーリーを進めたり、ネットワーク対戦をすることで獲得できるCP(Contract Point)を使って、アートギャラリー用のイラストを入手することができます。






『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』は、2019年3月14日発売予定。価格は、通常版が5,990円+税、限定版が9,490円+税です。

©SEGA
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

    『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  2. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  3. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  4. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  5. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  6. 『ELDEN RING』野良対戦で、“誉れ高き”一騎打ち!最後は『SEKIRO』セルフパロディで決着

  7. 『ピクミン』って実際どんなゲームなの? 最新作『ピクミン3 デラックス』の体験版プレイレポを通して、そのゲーム性を紹介!

  8. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  9. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  10. 『モンハンライズ』スラッシュアックスの操作方法・立ち回りを解説!2つのモードで切り替えて高火力を維持せよ【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る