人生にゲームをプラスするメディア

楽天のソシャゲプラットフォーム「RGames」が正式オープン、『パックラン』『インベーダーブラスト』などがプレイ可能

楽天ゲームズは、「RGames(ラクテンゲームズ)」の提供を正式に開始しました。

PCゲーム ソーシャルゲーム
楽天のソシャゲプラットフォーム「RGames」が正式オープン、『パックラン』『インベーダーブラスト』などがプレイ可能
  • 楽天のソシャゲプラットフォーム「RGames」が正式オープン、『パックラン』『インベーダーブラスト』などがプレイ可能
  • 楽天のソシャゲプラットフォーム「RGames」が正式オープン、『パックラン』『インベーダーブラスト』などがプレイ可能
  • 楽天のソシャゲプラットフォーム「RGames」が正式オープン、『パックラン』『インベーダーブラスト』などがプレイ可能
  • 楽天のソシャゲプラットフォーム「RGames」が正式オープン、『パックラン』『インベーダーブラスト』などがプレイ可能
  • 楽天のソシャゲプラットフォーム「RGames」が正式オープン、『パックラン』『インベーダーブラスト』などがプレイ可能

楽天ゲームズは、「RGames(ラクテンゲームズ)」の提供を正式に開始しました。

「RGames」は、スマートフォンやパソコンのブラウザでHTML5ベースのゲームを楽しめるソーシャルゲーム・プラットフォームです。楽天ゲームズが独自に開発した新作ゲーム、その他のオリジナルコンテンツなどを基本無料で遊ぶことができます。


ゲームのラインナップは、オリジナルタイトルとなる『ドンドンドラゴン』、バンダイナムコエンターテインメントが実施する「カタログIPオープン化プロジェクト」により実現した『パックマン』の横スクロール・ランニングゲーム『パックラン』や、『スペースインベーダー』をモチーフにしたシューティングゲーム『インベーダーブラスト』などが存在します。


このほかにも、ユーザー間でスコアを競いあったりプレイ動画を共有できる「ソーシャル」機能、設定された課題をクリアすることで報酬がもらえる「ミッション」機能なども用意。ゲーム内でのアイテム獲得に必要な仮想通貨の「メダル」は、「楽天スーパーポイント」を利用して購入することができます。

なお楽天ゲームズは、楽天とシリコンバレーのBlackstorm Labs Inc.との共同出資によるゲーム開発・運営会社です。Blackstorm Labs Inc.が有するHTML5でのアプリケーションの開発技術やノウハウを活用してHTML5形式のゲームを制作し、「RGames」で提供を行っていくとのこと。

■ゲーム以外の機能
「ソーシャル」: ユーザー間でスコアを競い合ったり、フォローしたお気に入りのユーザーに回復アイテムの

「ライフ」を贈ったりできるほか、他のユーザーの「プレイ動画」を視聴することができます。

「ショップ」: ゲーム内でのアイテム獲得に必要な「メダル」を購入できます(ゲーム内のアイテムを獲得できる「メダル」の購入には、「楽天スーパーポイント」が利用可能、またキャリア決済にも対応しています)。

「ミッション」: 課題が毎日変わる「デイリーミッション」、プラットフォームで長く遊んでもらうことで獲得できる「スターバッジ」、ゲームごとに課題が設定されている「アチーブメント」の3種類が用意されており、それぞれに設定された課題をクリアするとゲーム内で利用できる「メダル」や「コイン」などが獲得できます。

「お知らせ」: 自身のミッション達成状況やフォローしているユーザーからの「ライフ」の受け取り、ゲームの成績によって獲得できる「トロフィー」の実績など様々な情報が通知されるとともに、その履歴を確認することができます。

(C) Rakuten Games, Inc.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

    『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  2. 『FF14』ヒーラーは重荷すぎる←そう思っている人集合! コレだけ抑えておけば“なんとかなる”7つのポイント

    『FF14』ヒーラーは重荷すぎる←そう思っている人集合! コレだけ抑えておけば“なんとかなる”7つのポイント

  3. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

    「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

  4. ラルク新曲にのせた『ブルプロ』オープニング映像が一部公開!抜粋されたショートアニメーションが光る

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』先手でV.F.D.出しても手札が全く減らない!「電脳堺」デッキの基本的な回し方

  6. 『サイバーパンク2077』ナイトシティで一番“モテる”のは「パナム」―公式Twitterがロマンスに関するデータを公開

  7. 最強バージョンと呼ぶに相応しいPC版『GTA V』をウルトラハイエンドPCでやってみた

  8. “15.6インチ 240Hz駆動液晶パネル”搭載のゲーミングノートPCが登場-「GALLERIA」フラッグシップ「U Series」発表会をレポート

  9. 妖怪退治アクション・和製ホラー・自分を好きになれるアドベンチャー!多くの配信者を虜にした人気のタイトル3選

  10. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

アクセスランキングをもっと見る