人生にゲームをプラスするメディア

西尾維新「戯言シリーズ」アニメプロジェクト始動!デビュー作がついに

5月6日、西尾維新の最新作『人類最強の純愛』が講談社ノベルスより発売された。それにあわせて、西尾維新のデビューシリーズである「戯言シリーズ」のアニメプロジェクトがスタートした。

その他 アニメ
「戯言シリーズ」アニメプロジェクト
  • 「戯言シリーズ」アニメプロジェクト
  • 「戯言シリーズ」アニメプロジェクト
5月6日、西尾維新の最新作『人類最強の純愛』が講談社ノベルスより発売された。それにあわせて、西尾維新のデビュー作である「戯言シリーズ」のアニメプロジェクトがスタート。これまでの著作を電子書籍化する西尾維新デジタルプロジェクトも始動し、様々な作品を送り出していく。

西尾維新は2002年に『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』で第23回メフィスト賞を受賞して小説家デビュー。『クビキリサイクル』からはじまる「戯言シリーズ」は02年から05年にかけて全9冊が刊行された。ファンからアニメ化が望まれていた人気シリーズなだけに、今回のアニメプロジェクト始動は嬉しいお知らせとなった。キャストやスタッフなどの詳細は一切明かされておらず、今後の続報に期待したい。
それを記念して、5月9日から15日までの一週間、秋葉原駅の改札内中2階コンコースにてパノラマポスターが掲出される。『クビキリサイクル』や『人類最強の純愛』の表紙が描かれたポスターは街行く人の注目を浴びるだろう。

『人類最強の純愛』は「戯言シリーズ」や「人間シリーズ」に登場した人類最強の請負人・哀川潤を主人公とする「最強シリーズ」の第二作である。第一作『人類最強の初恋』とともに電子書籍の開始している。今後「最強シリーズ」の新作は書籍版と電子版を同時リリースするサイマル配信を予定している。
なお西尾維新デジタルプロジェクトとして『クビキリサイクル』の配信もスタートした。初出である講談社ノベルス版カバーをサムネイルとしている。本文底本は文庫版で、電子版書き下ろしあとがきを収録。未電子化作品を30週以上にわたって連続配信するデジタルプロジェクトも要注目だ。
[高橋克則]

西尾維新「戯言シリーズ」のアニメプロジェクトが始動 デビュー作がついにアニメ化

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. サーバーの電源ケーブルを抜線しなければいけないほど…「ニコニコ」へのサイバー攻撃の苛烈さが調査報告より明らかに

    サーバーの電源ケーブルを抜線しなければいけないほど…「ニコニコ」へのサイバー攻撃の苛烈さが調査報告より明らかに

  2. 「西川貴教 meets METAL ROBOT魂」が公開―ガンダムと共についに本人が商品化!?かと思いきや、実は…本人から心が凍えそうになる回答

    「西川貴教 meets METAL ROBOT魂」が公開―ガンダムと共についに本人が商品化!?かと思いきや、実は…本人から心が凍えそうになる回答

  3. “艦娘”がカッコよすぎる“GR86”に…!『艦これ』金剛型姉妹4人がスポーツカー「金剛型86」になって、提督の元へ―公式納車式も

  4. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  5. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る