人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、第1四半期は5期ぶりの黒字転換・・・『スプラトゥーン』効果でWii U好調、amiiboも伸びる

任天堂が29日、発表した平成28年3月期 第1四半期(4~6月)の連結業績は、売上高902億2300万円(+20.8%)、営業利益11億4900万円(-)、経常利益142億8600万円(-)、純利益82億8400万円(-)となりました。

ゲームビジネス 市場
任天堂が29日、発表した平成28年3月期 第1四半期(4~6月)の連結業績は、売上高902億2300万円(+20.8%)、営業利益11億4900万円(-)、経常利益142億8600万円(-)、純利益82億8400万円(-)となりました。営業利益は第1四半期としては5期ぶりの黒字です。期末に比べて円安に振れたことで為替差益も計上しています。

商品別ではニンテンドー3DSの本体とソフトが引き続き堅調だったほか、Wii Uでは『スプラトゥーン』が世界で162万本のヒットとなり、本体を牽引しました。さらに、amiiboも引き続き好調だったとのこと。

通期の業績予想は売上高5700億円、営業利益500億円、経常利益550億円、純利益350億円で変更ありません。今期、超大作はありませんが、3DSでは『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』、Wii Uでは『スーパーマリオメーカー』『スターフォックス ゼロ』『マリオテニス ウルトラスマッシュ』などの作品が控えてます。さらに年内にはスマートデバイス向けのアプリも配信開始する予定。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 2013年のE3プレスカンファレンスの各社日程が出揃い、日本時間では6月11日深夜から朝に実施へ

    2013年のE3プレスカンファレンスの各社日程が出揃い、日本時間では6月11日深夜から朝に実施へ

  2. 【CEDEC 2013】「日本のゲームは海外で通用しない」なんてウソ!? フランスにおける日本コンテンツの人気の実態

    【CEDEC 2013】「日本のゲームは海外で通用しない」なんてウソ!? フランスにおける日本コンテンツの人気の実態

  3. 小島監督、コナミデジタルエンタテインメント執行役員副社長に

    小島監督、コナミデジタルエンタテインメント執行役員副社長に

  4. 【レポート】「狼と香辛料」作者・支倉凍砂の新作VRアニメ『Project LUX』を体験 ― ヒロインの声・モーションは田中あいみが演じる

  5. 元ゲームリパブリックの岡本吉起氏、モバイルゲームを開発中

  6. 言論の自由はどこまで言論の自由を許すか?・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第21回

  7. 次世代ゲームの作り方を模索、PS4『KNACK』開発チームインタビュー・・・GTMF 2014直前インタビュー

  8. 【CEDEC 2014】『俺屍2』を象徴付ける和風テイストの「木版画3Dグラフィック」

  9. 【DEVELOPER'S TALK】ミク好きが作ったミク好きのための『初音ミク -Project DIVA-』開発秘話

  10. 【アンケート結果発表】1年間でダウンロードしたWiiウェアの本数は?

アクセスランキングをもっと見る