人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】BEMANI最新作『MUSECA』は回せるボタン“スピナー”を搭載!音ゲーはUGCでどう変わるのか

コナミがBEMANIブランド最新作として開発中のアーケード用音楽ゲーム『MUSECA』。東京・秋葉原レジャーランド1号店で開催されている初のロケテストの様子をお届けします。

その他 アーケード
【レポート】BEMANI最新作『MUSECA』は回せるボタン“スピナー”を搭載!音ゲーはUGCでどう変わるのか
  • 【レポート】BEMANI最新作『MUSECA』は回せるボタン“スピナー”を搭載!音ゲーはUGCでどう変わるのか
  • 【レポート】BEMANI最新作『MUSECA』は回せるボタン“スピナー”を搭載!音ゲーはUGCでどう変わるのか
  • 【レポート】BEMANI最新作『MUSECA』は回せるボタン“スピナー”を搭載!音ゲーはUGCでどう変わるのか
  • 【レポート】BEMANI最新作『MUSECA』は回せるボタン“スピナー”を搭載!音ゲーはUGCでどう変わるのか
  • 【レポート】BEMANI最新作『MUSECA』は回せるボタン“スピナー”を搭載!音ゲーはUGCでどう変わるのか
  • 【レポート】BEMANI最新作『MUSECA』は回せるボタン“スピナー”を搭載!音ゲーはUGCでどう変わるのか
  • 【レポート】BEMANI最新作『MUSECA』は回せるボタン“スピナー”を搭載!音ゲーはUGCでどう変わるのか
  • 【レポート】BEMANI最新作『MUSECA』は回せるボタン“スピナー”を搭載!音ゲーはUGCでどう変わるのか
6月19日から21日までの間、東京・秋葉原レジャーランド1号店にてコナミの音楽ゲームブランド「BEMANI」の最新作『MUSECA』のロケテストが開催中です。本稿ではその様子をお伝えします。なお、本作はまだ開発中であるため、仕様などに今後変更の可能性があることをご了承ください。

◆回すこともできる“スピナー”が特徴的な操作形態


スピナー近影。足元には横長のフットペダルが1個用意されています

『MUSECA』の操作形態は5ボタン+フットペダル。5つのボタンは“スピナー”という名称が付いており、その名の通りぐるりと360度回転させることができるのが特徴です。プレイヤーは譜面に合わせて、このスピナーで「叩く」「回す」「押し続ける」「回し続ける」という4つのアクションを使いわけ、適宜足元のフットペダルを併用していくことになります。

プレイを開始すると本作のナビゲーションキャラクターである少女・イリルが登場。彼女に導かれ、プレイヤーは「Grafica(グラフィカ)」と呼ばれるキャラクターたちを探すのが目的となるようです。

ナビゲーションキャラのイリル。声は人気声優の内田真礼さんが担当しています

プレイ時の画面構成は、一見すると同社が展開する『SOUND VOLTEX』シリーズ風ですが、本作の画面は白を貴重とした構成で、クールさよりさわやかさを強く感じました。音楽ゲームに不慣れな人でも入っていきやすいのではないでしょうか。

『MUSECA』のプレイ画面。レールの上を疾走していくかのようなスピード感は『SOUND VOLTEX』シリーズ譲りです

なお、さまざまな人気イラストレイターたちによって描かれるGraficaは、ギフトと呼ばれる特殊能力を持っており、プレイ中にギフトゲージをためれば、フットペダルを踏むことで任意のタイミングで呼び出すことができます。

Grafica使用時は画面が黒貴重に。Graficaに応じた効果が得られる代わりに、譜面のスクロールが早くなっているようにも見えました

その能力は「ライフを回復する」ものから「スコアをアップする」ものまでさまざま。絵柄で選ぶか、ステージの難易度や構成に合った能力を持つGraficaを選ぶか……選択の幅があり、なかなか悩ましいところです。

Graficaの選択画面。ロケテスト記念としてプレゼントされるロクミの効果は「HP即時回復:50%」、「得点獲得:0.8倍」、「HP回復量増:1.5倍」となっています

◆UGCで新たな波を…制作者へインタビュー


最後に、ロケテスト現場にいらっしゃっていた制作者の方へのインタビューをお届けします。

――押すだけでなく回すこともできるボタン“スピナー”が印象的ですね。

スピナーは「さわっていて気持ちいい」操作感を追求すべく、当初から考えられていたものです。もちろん、耐久性にも気を遣っていますよ。5つのスピナーとフットペダルによるプレイで、これまでにない操作感を味わっていただければと思います。

――本作を制作するうえでのコンセプトがありましたらお聞かせください。

操作感はもちろん、本作ではイラストにも力を入れています。リズムゲームではUGC(User-Generated Contentsの略。ユーザーが作成するコンテンツのこと)がまだ未開拓だと考えており、そこを追求したいと思っているからです。Graficaは、そうしたコンセプトから生まれたものです。

――UGCというのは、具体的にはどのようなことに力を入れられているのでしょうか。

Graficaのデザインをプレイヤーの皆さんからも積極的に募集し、採用していきたいと思っています。その嚆矢として、本ロケテスト開催を機にオリジナルキャラクターコンテストの募集を開始させていただきました。

――ロケテストを開催してみて、お気づきになったことはありますか?

音楽ゲームをふだんから愛好してくださっている方たちはもちろん、女性の方にも多くお越しいただけているのが印象的で、嬉しく思っています。Graficaに大きくフィーチャーした店内のフライヤーを写真に収められている方もいらっしゃったりと、イラスト好きの方にもリーチできているのではと考えています。

UGCに力を入れている『MUSECA』。近い将来、ここにあなたが考えたGraficaが顔を並べることもあるかもしれません

――次回のロケテストや、正式稼動時期の予定をお聞かせください。

申し訳ありませんが、どちらも現時点ではまだ未定となっています。本ロケテスト後の情報に関しましては、公式ホームページなどをご覧いただければ幸いです。

――本作に興味を持つプレイヤーたちに向け、メッセージをお願いします。

今までのリズムゲームにはない新たな楽しみをご提供するべく、自信を持って制作に取り組んでおります。ロケテストにお越しになれない方も、期待してお待ちください!

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

UGC×音楽ゲームという新たな試みはどう花開くでしょうか。繰り返しになりますが、本ロケテストは6月21日(日)まで開催されています。気になった方は秋葉原レジャーランド1号店に足を運んでみてはいかがでしょうか。プレイするための整理券は開店前に配布されますので、その際は早めのご来店をお勧めします。

ロケテストの際の注意事項がこちら。本作の公式ホームページも併せてチェックしておきましょう


(C)Konami Digital Entertainment
《蚩尤》

汎用性あるザク系ライター(が目標) 蚩尤

1979年生まれのファミコン直撃世代。スマホゲームもインディーズも大型タイトルも遊びますが、自分と組ませてしまって申し訳ないという気持ちやエイミングのドヘタさなどからチーム制のPvPやFPS、バトロワが不得手です。寄る年波…! ゲームの紹介記事に企画記事・ビジネス寄りの記事のほか、アニメなど他業種の記事もやれそうだと判断した案件はなんでも請けています。任天堂『ガールズモード』シリーズの新作待機勢。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 【Amazonセール】『FF14』推奨の高耐久を誇るキーボードやマウス、カラフルなキーキャップなどREALFORCE製品がお買い得に

    【Amazonセール】『FF14』推奨の高耐久を誇るキーボードやマウス、カラフルなキーキャップなどREALFORCE製品がお買い得に

  2. 「挟まって…」芸人・ムーディ勝山が続『龍が如く』風写真を投稿…桐生のセリフが想像できてしまう物語性がファンに大ウケ

    「挟まって…」芸人・ムーディ勝山が続『龍が如く』風写真を投稿…桐生のセリフが想像できてしまう物語性がファンに大ウケ

  3. 新ウマ娘「サウンズオブアース」にチーム<カノープス>加入説が挙がる―“最強の2勝馬”と呼ばれるその戦績とは?

    新ウマ娘「サウンズオブアース」にチーム<カノープス>加入説が挙がる―“最強の2勝馬”と呼ばれるその戦績とは?

  4. キュートすぎる…!大川ぶくぶ先生が『ドラクエ4』女勇者のイラストを投稿し話題にー「鼻血が出るほど天使」「懐かしいいい」との声集まる

  5. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

  6. お笑い芸人・ムーディ勝山の写真が『龍が如く』に見えると話題に…路地裏で横たわるムード歌謡歌手、派手なスーツがそれっぽい

アクセスランキングをもっと見る