市場の伸びを牽引するのはスマートフォン向けゲームです。同市場は2014年の245億ドル(約3兆円)から2018年には442億ドル(約5兆3500億円)まで年平均15.9%で成長すると予測されています。また、2018年にはゲーム市場全体の39%を占める予測。
2018年の市場規模予想をプラットフォーム別に見ていくと、PCが412億ドルで全体の36%を占め引き続き最大の市場となる見通し。一方、家庭用ゲーム機(VR含む)は268億ドルで、シェアを27%に落とす見通し。パーソナルスクリーン(スマートフォン)は302億ドルで27%まで成長。フローティングスクリーン(タブレット、携帯ゲーム機)は13%を占める予測です。
地域別では2015年にも中国が米国を逆転し、世界最大のゲーム市場となる見通し。今年の市場規模は中国が222億ドル、米国が220億ドルとの予測。中国市場はデジタル販売が大半を占め、実に市場の97%、対して米国は72%です。逆転の原動力となるのはスマートフォン。米国では今年の伸びが13.4%と予想されるのに対して、中国は何と50%もの伸びが見込まれています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
トビー・フォックス氏『UNDERTALE』で実装されなかった“とんでもクライマックス”を明かす―トリエルが「飯綱落とし」で大爆発
-
YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ
-
韓国でもシリアスゲーム研究の動き
-
ドン・キホーテでVR動画スターターセットが先行発売! DMMで使える動画ポイント付き
-
日本一ソフトウェアの子会社が、『大戦略』シリーズ等を手掛けるシステムソフト・アルファーのコンピューター/ゲームソフト事業承継を発表
-
イケメンはこうして作られる!「「その口…塞いでやろうか…?」250人のイケメンをLive2D化してわかった、成人男性キャラの魅力的な見せ方」セッションレポート【alive2019】
-
「TVは一台、みんなが見るのは違う画像」-ソニーが新技術を提唱
-
【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法
-
Unreal Engineのオンライン学習サイトが登場!誰でも無料で利用可能
-
『スプラトゥーン3』のレベルデザイナーを募集中―業界経験不問、ブキや対戦バランスの調整を担当