この「Cockpit Shell」は、航空機の操縦席が再現できる専用フレームラックで、同社の無線操作パネル「Radio Panel」、フラップなどを調整できる「Multi Panel」、計器スイッチの「Switch Panel」、計器情報を表示する「Backlit Information Panel」、多目的計器パネル「Instrument Panel」が装着できます。
さらに、モニタースタンドを用いて32型までのディスプレイをラックの後ろ側に設置できる他、同社の操縦輪「Yoke System」と「Cessna Yoke System」に対応。なお、本商品はフレームのみです。
■製品名: Saitek Pro Flight Simulator Cockpit Shell(サイテック プロフライト シミュレーター コックピット シェル)
■型番: MC-CKPT
■本体サイズ: (幅×奥行×高さ)mm
■コックピット フレーム: 840 x 400 x 185mm
■モニタースタンド: 840 x 265 x 317mm
■本体重量: 14.2kg
■色: ブラック
■取り付け可能機器: フレームラック部
・Saitek Pro Flight Instrument Panels (10台まで)(型番: MC-INSP)
・Saitek Pro Flight Radio Panel(2台まで)(型番: MC-RADP)
・Saitek Pro Flight Multi Panel (型番: MC-MULP)
・Saitek Pro Flight Switch Panel(型番: MC-SWIP)
・Saitek Pro Flight Backlit Information Panel(BIP)(型番: MC-BIP)
・モニタースタンド: フラットモニター(32インチ以下)
■必要システム: 厚さ7.6cm以下の固定用デスク等
■付属品: モニタースタンド、デスク固定用クランプ2個、USBケーブル整頓用デカール、インストゥルメントパネルデカール、組立て用図面(英語)
■パッケージサイズ (幅×奥行×高さ): 920 x 435 x 451mm
■パッケージ重量: 18.7kg
■希望小売価格: 267,840円(税込)
■発売日: 2014年11月28日
■保証期間: 3ヶ月
記事提供元: Game*Spark
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
配信者の間でも盛り上がるカルト教団ローグライクACT『Cult of the Lamb』発売から1週間で販売100万本突破!今後の追加コンテンツ無料配信も再告知
-
『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】
-
PCでプレイすると「Keyのゲーム」感マシマシ!Steam版『ヘブンバーンズレッド』を遊んでみた
-
スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!
-
クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色
-
筋斗雲や神龍を乗りこなしてかめはめ波をぶっ放せ!『フォートナイト』「ドラゴンボール超」コラボ情報公開
-
『シャドウバース』がMac対応、DMM GAMES版として配信開始
-
第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?
-
『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!