人生にゲームをプラスするメディア

【今日のゲーム用語】「膝に矢を受けてしまってな」とは ─ 有名すぎるネットスラング、その原点を解説

ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「膝に矢を受けてしまってな」です。

任天堂 Wii
【今日のゲーム用語】「膝に矢を受けてしまってな」とは ─ 有名すぎるネットスラング、その原点を解説
  • 【今日のゲーム用語】「膝に矢を受けてしまってな」とは ─ 有名すぎるネットスラング、その原点を解説
ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「膝に矢を受けてしまってな」です。

「膝に矢を受けてしまってな」は、今やネットスラングとして定着するほど市民権を得た一言。消極的な行動の言い訳として使われます。『The Elder Scrolls V: Skyrim』に登場する全ての衛兵が、「昔はお前のような冒険者だったが、膝に矢を受けてしまってな…」と話す台詞が元ネタです。

ある特定の個人が口にするならば説得力もありましたが、スカイリム全土にいる全ての衛兵が口にするため、ある種の慣用句なのかと思うほど。そのため多くのプレイヤーからネタにされています。また現在では『The Elder Scrolls V: Skyrim』をプレイしていなくても、「膝に矢を受けてしまってな」というフレーズを使う人が多く見られるほどの人気を博しました。

この他にも、衛兵が話す「当ててやろうか? 誰かにスイートロールを盗まれたかな?」というフレーズも人気があり、「昔はお前のようなスイートロールだったが、膝にスイートロールを受けてしまってな…」や「当ててやろうか? 誰かに膝に矢を受けたかな?」など、面白おかしく台詞を混同するユーザーも現れ、様々な発展を遂げました。

開発者もこのフレーズがジョークとして人気になるとは思わず、他にも衛兵の台詞があるにも関わらずこのフレーズだけ取り上げられるとは思ってもみなかった、と話している。

「膝に矢を受けてしまってな」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。使用例なども記されています。
■ゲーム大辞典:「膝に矢を受けてしまってな」 URL:http://game-lexicon.jp/word/%E8%86%9D%E3%81%AB%E7%9F%A2%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AA
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』で『マリオ64』を遊んだら、むしろ『オデッセイ』のすごさに改めて気づいた話

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』で『マリオ64』を遊んだら、むしろ『オデッセイ』のすごさに改めて気づいた話

  2. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  5. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  6. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  7. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  10. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

アクセスランキングをもっと見る