人生にゲームをプラスするメディア

【ロコレポ】第60回 ロックオンシューティングの名作が3D立体視に対応! アーケード筐体のプレイ感覚が再現された『3D アフターバーナーII』

インサイド読者のみなさま、Here we go! ゲームライターのロココ試作型です。

任天堂 3DS
『3D アフターバーナーII』は、セガが12月18日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト
  • 『3D アフターバーナーII』は、セガが12月18日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト
  • セガから1987年にアーケードで発売された体感シューティングゲーム『アフターバーナーII』の3DS向け移植作
  • 『3D スペースハリアー』から続く、「セガ3D復刻プロジェクト」のタイトルとしてリリースされました
  • プレイヤーは自機のF-14トムキャットを操作して、敵国の機体とドッグファイトを繰り広げます
  • 操作方法はスライドパッドで機体のコントロール、Yボタンで「バルカン砲」
  • Bボタンで「誘導ミサイル」を発射するのが基本です
  • さらにLボタンで減速、Rボタンで加速することができます
  • ミサイルはカーソルを重ねるとロックオンするので、敵機に撃ち込むタイミングが重要(弾数制限あり)
インサイド読者のみなさま、Here we go! ゲームライターのロココ試作型です。

第60回のロコレポは、セガが12月18日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト『3D アフターバーナーII』のプレイレポートをお届けします。

『3D アフターバーナーII』は、セガから1987年にアーケードで発売された体感シューティングゲーム『アフターバーナーII』の3DS向け移植作。2012年12月の『3D スペースハリアー』から続く、「セガ3D復刻プロジェクト」のタイトルとしてリリースされました。

『アフターバーナーII』といえばゲームクリエイターの鈴木裕さんが手がけた体感シューティングゲームの中でも『スペースハリアー』と並び称される名作で、今回のリリースを待ちわびていた(願っていた)セガファンの方も多いのではないでしょうか。

3D立体視に対応して蘇った、アーケードの体感シューティングゲーム
『3D アフターバーナーII』は、3D立体視に対応して復刻された体感シューティングゲーム。プレイヤーは自機のF-14トムキャットを操作して、敵国の機体とドッグファイトを繰り広げます。

操作方法はスライドパッドで機体のコントロール、Yボタンで「バルカン砲」、Bボタンで「誘導ミサイル」を発射するのが基本。さらにLボタンで減速、Rボタンで加速するこもできます。ミサイルはカーソルを重ねるとロックオンするので、敵機に撃ち込むタイミングが重要になります(弾数制限あり)。

80年代のゲーセンにトリップ!? 3D立体視の圧倒的な没入感
本作最大の特徴は、何といっても3DSの立体視に対応していること。原作が体感ゲームということもあり、3Dボリューム全開でプレイした際の没入感は、本当に3DSでプレイしていることを忘れてしまうほどです。ゲーマー的な比喩ですが、まるでタイムマシンに乗って80年代のゲーセンにトリップしたような感覚に陥りました。

思い起こせば、3DSの立体視に対して個人的にかかえていた苦手意識を変えてくれた作品は『3D スペースハリアー』で、この「セガ3D復刻プロジェクト」シリーズの3D感は本当に素晴らしいです。

アーケード筐体のプレイ感覚を蘇らせる、充実のシステムモード
『3D スペースハリアー』や『3D ギャラクシーフォースII』『3D スーパーハングオン』でも好評だった、セガの体感ゲームのプレイ感覚をビジュアルで再現する「ムービング筐体」モードが今回も搭載。

筐体の「環境音」や「ボリューム設定」など豊富な「サウンド設定」と組み合わせることで、アーケード筐体のプレイ感覚を再現することができます。『アフターバーナーII』といえばやはりあのアーケード筐体のイメージが強いので、これは嬉しいところですね。

また、「エクストラBGM」として2曲のBGM「FINAL TAKE OFF」と「AFTER BURNER」のメロディーパート有バージョンを選択できるほか、「BGMテスト」も搭載されており、ゲームミュージックファンとしてはこれだけでも十分、買う価値があります。さらに「途中セーブ」や「途中ロード」「リプレイ」機能など、プレイヤー思いの機能が満載されています。

セガファン必携の『アフターバーナーII』ディレクターズカット版
『3D アフターバーナーII』。これまで数々のハードに移植されてきた『アフターバーナーII』ですが、本作はその中でも傑出したバージョンと呼べるのではないでしょうか。

「ムービング筐体」や「環境音」などの豊富なシステムモードによって『アフターバーナーII』の魅力を最大限に引き出しているだけでなく、3D立体視やクリア後にプレイできる「スペシャルモード」など、新しい要素を加えたゲームデザインは多くのセガファンに向けたクリスマスプレゼントといえる内容になっています。そして何より、80年代から90年代にかけてリリースされたセガの体感ゲームの素晴らしさを再認識させてくれますね。

『3D アフターバーナーII』は、好評配信中で価格は800円(税込)です。

(c) SEGA
Produced under a license from
Northrop Grumman Systems Corporation.
F-14D Tomcat is a trademarks of
Northrop Grumman Corporation.


【ロコレポ】 by ロココ試作型
INSIDEのゲームライターが3DSとiOSを中心に色々なソフトをプレイして、その魅力を伝える連載。RPGの魅力に目覚めたのは、ファミコン版『ウィザードリィ』。好みのゲームな場合にテンション上がり過ぎるのは許して…。
Twitter:@Rococo_TestType
《ロココ試作型》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  3. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  4. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  7. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  8. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

アクセスランキングをもっと見る