これまで発売されてきた『名探偵コナン 蒼き宝石の輪舞曲』と『名探偵コナン 過去からの前奏曲』同様、『名探偵コナン マリオネット交響曲』の開発はスパイク・チュンソフトが担当。そして今回は同社の人気サウンドノベル作品である『428 ~封鎖された渋谷で~』や『街 ~運命の交差点~』などで主に採用されていた「ザッピングシステム」を本作に導入。公開されたティザーPVでも、コナンと服部がザッピングしているシーンを確認することができます。
なお、次世代ワールドホビーフェア'13 Winterにプレイアブル出展されており、バンダイナムコゲームスのブースで試遊可能となっています。
『名探偵コナン マリオネット交響曲』は、2013年4月25日発売予定で価格は5480円(税込)です。
(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
(C)2013 NBGI
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
凶鳥?バニシング?『スーパーロボット大戦』に登場するオリジナルロボに迫る~「ヒュッケバイン」編~
-
【特集】キャンプ場で「Nintendo Switch」をプレイすると盛り上がるのか…男3人で実際にやってみた
-
【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで
-
『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑
-
『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選
-
『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント
-
任天堂の不思議なキャラ10選
-
『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう
-
『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!