人生にゲームをプラスするメディア

日本のゲーム開発会社は約半数が赤字、技術を使い回している ― 海外調査

スウェーデン、ヨーテボリ大学の研究者Mirko Ernkvist氏が、日本国内のゲーム開発会社を対象とした調査結果を纏め、pdfファイルとして公開しました。調査は日本のゲーム開発会社CEO74人から集められたデータによるもの。

ゲームビジネス 市場
スウェーデン、ヨーテボリ大学の研究者Mirko Ernkvist氏は、国内のゲーム開発産業を調査した“日本のビデオゲーム開発会社のCEO調査レポート(CEO Survey Report of Japanese Video Game Developers)”をpdfファイルにて公開しました。

調査は日本のゲーム開発会社のCEO74人から集められたデータに基づいたものとなっています。

レポートによれば、調査に参加した約半数にあたる48.7パーセントの会社が、昨年の営業年度にて利益を出すことが出来なかったとのこと。業界サイトGamasutraはこの調査結果だけでは断言でき無いと断った上で、過去の幾つかのニュース(※下記リンク参照)も例に挙げ、このデータが日本ゲーム産業の成長が停滞していることを示しているとも主張しています。

また一度使用したシステムを再利用している会社の割合も明らかにされており、ゲームエンジンでは58.7パーセント、物理エンジンでは37.5パーセント、ソフトウェア構成管理プログラムでは37.5パーセント、AIエンジンでは35.9パーセントの会社が過去3年間に既存のものを用いたと解答。この結果をふまえてErnkvist氏は、調査報告書にて日本のゲーム開発には海外と比べて「技術の洗練が欠乏している」と指摘しました。

なお外部委託に関する調査結果も記載されており、過去3年間、63.5パーセントの会社が他の会社からの仕事を受け、78.7パーセントの会社が自社のプロジェクトで外部委託を行ったことがあると答えたそうです。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. 次世代ワールドホビーフェア09winter東京会場レポート

    次世代ワールドホビーフェア09winter東京会場レポート

  3. VR空間でSAO世界を体験!「ソードアート・オンライン エクスクロニクル Online Edition」開催決定

    VR空間でSAO世界を体験!「ソードアート・オンライン エクスクロニクル Online Edition」開催決定

  4. 【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

  5. 欧州委員会、アクティビジョンとビベンディの合併を承認

  6. 欧米のDLゲームがほとんど日本の『ニンテンドーeショップ』で配信されない理由

  7. 『モンハン』シリーズに「チャチャブー」は戻ってきますか?―Redditインタビューに辻本P「現状予定はない」

  8. 【GDC 2015】ディズニーの魔法はどこから来る? テーマパーク開発におけるVRの実践的利用

  9. 「LFS 池袋 esports Arena」が4月15日にグランドオープン!PC100台&防音ボックス室を備えた都内最大級のe-Sports施設

  10. 汎用2Dアニメーション作成ツール「SpriteStudio」最新バージョンの新機能とは【CEDEC 2018】

アクセスランキングをもっと見る