今回インサイドでは京都にあるジュピターにお伺いし、中山社長や開発スタッフにお話を伺いました。
―――まず、ジュピターという会社について教えてください。
中山:ジュピターの中山 誠です。私はジュピターの設立前に勤めていた会社ではファミコン初期のタイトルにいくつか関わらせて頂きました。そちらの会社では任天堂ハード向けのゲームを作るだけでなく開発ツールも作っていて、その営業を私がやっていました。
あと、私の父親の会社が任天堂さんとお付き合いがありまして。当時からずっと板金などを製造しています。私は父親の会社も手伝っていたのですが、父親の会社に新しい事業を持っていかないといけないことになりまして。じゃあどっかのタイミングでゲーム事業を持っていこうと、30歳の時に独立させていただきました。
―――どうしてゲーム事業を持っていこうとしたのですか?
中山:ゲーム事業じゃなくてもよかったのです。当時任天堂の山内溥社長が、ある基調講演で「なぜゲーム業界に入ってこないのか。(当時100万本以上売れるソフトがたくさんあった)宝くじで1億円を当てるよりもどれだけ確立高いのがわからないのか」とおっしゃったのです。その言葉にうまく乗る形で、ゲームで独立する決意をしました。
―――山内社長の言葉が影響している、と
中山:任天堂さんの仕事のやり方は知っていましたし。ただ開発する為のノウハウが無く、メンバーもいないのがネックでした。これが解消しない限り前に進めませんからね。その時、人材を募集し、(ジュピター第一期生として)入ったのが目黒です。
(※目黒 徳親:『ピクロス』シリーズを1作目から最新作まで携わっている。現ジュピター開発部マネージャー)
任天堂さんとは独立する前に勤めていた会社で営業としてお付き合いをしていた関係で知っているのですが、「中山くんは信用できるけど、ジュピターは仕事したことないから信用できないよ」ということで、何かアイディアを持っていかなくちゃあかんねという所から提案したのが『ピクロス』です。
―――どうしてゲームボーイで『ピクロス』を作ることになったのですか?
中山:当時イラストロジックやモノグラムなどが流行っていて、ゲームなら紙もペンもいらないですからね。提案して実際に開発しませんか?ということになり、ここでようやく任天堂さんと繋がる形を作ることができました。ここで『ピクロス』が採用されなかったら、きっと任天堂さんとのお付き合いは中々作れなかったと思います。
その時、紹介してもらったのがエイプの石原様です。あの頃は『MOHTER』だったでしょうか。開発の納期がまだあり、石原様にディレクションをしてもらうことになりまして。さらに、マリオという名前の冠まで乗せていただいて、ほんとうにラッキーな商品でした。
(石原恒和:当時はエイプの副社長で、退社後クリーチャーズを設立。現在は株式会社ポケモンの代表取締役社長)
―――『ピクロス』にマリオが登場するアイディアは宮本さんという話をお聞きしました
中山:任天堂の担当者がたまたま宮本さんだったからですね。ディレクションが石原社長と、今考えてみるとすごい組み合わせですよね(笑)
宮本さんとは『ピクロス』以前からお仕事をさせていただいて存じ上げていて、とても恵まれた環境で『マリオのピクロス』が誕生しました。
(次回に続きます)
ちなみに『マリオのピクロス』は、ニンテンドー3DSのバーチャルコンソールにて400円(税込)で配信中です。
次回は『ポケモンピンボール』や振動カートリッジ誕生のお話をお届けします。
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
80・90年代のゲーム少年に告ぐ!『カプコンアーケードスタジアム』の起動は覚悟の上で─“財布の紐”が緩む、危険で甘美なポイント5選
-
『ブレイブリーデフォルトII』序盤で取得したい「サポートアビリティ」はこれ!─黒・白魔道士による「MP自動回復」がお勧め、「すっぴん」を貫いて大器晩成もアリ
-
東方Project第18弾『東方虹龍洞』発表! 霊夢、魔理沙、咲夜、早苗の4人が異変に臨む─“能力”を任意で装備する、挑戦的システムを採用
-
『UNDERTALE』ホロライブ・宝鐘マリンさんより判明!フラウィ「なんて すてきな アイデア!」の声はトビー・フォックス氏本人
-
『FF7 リメイク』ユーザーの一番人気は「ティファ」! 魅力が増した「ジェシー」もベスト5入り─20位までのランキングを一挙公開【アンケート】
-
『スマブラSP』参戦希望アンケート、16位~30位も人気キャラが入り乱れる! 「鬼滅の刃」などマンガやアニメからの要望・予想も多数到着【アンケート】
-
『スマブラSP』参戦希望アンケートに3,000人以上が投票! 読者が最も望んだファイターは『キングダム ハーツ』「ソラ」─想いの詰まったベスト15を発表【アンケート】
-
【特集】「AbemaTV」ってなに? どうやって使うの? 気になる方々に特徴や利用方法をご紹介─ポイントは「無料&登録不要」
-
『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた
-
『FF7 リメイク』全体の67.5%が「最高だった!」と回答! ユーザーが評価したポイントは? どこに不満点を抱いた? 生の声をお届け【アンケート】