人生にゲームをプラスするメディア

【デジタルコンテンツEXPO 2010】3DCGキャンプも盛況

イーフロンティアとディーストームは、日本未来科学館で開催されたデジタルコンテンツエキスポ2010の公式プログラムとして「3DCG CAMP 2010」を実施し、多くの来場者が訪れました。

ゲームビジネス 開発
【デジタルコンテンツEXPO 2010】3DCGキャンプも盛況
  • 【デジタルコンテンツEXPO 2010】3DCGキャンプも盛況
  • 【デジタルコンテンツEXPO 2010】3DCGキャンプも盛況
  • 【デジタルコンテンツEXPO 2010】3DCGキャンプも盛況
  • 【デジタルコンテンツEXPO 2010】3DCGキャンプも盛況
  • 【デジタルコンテンツEXPO 2010】3DCGキャンプも盛況
  • 【デジタルコンテンツEXPO 2010】3DCGキャンプも盛況
  • 【デジタルコンテンツEXPO 2010】3DCGキャンプも盛況
  • 【デジタルコンテンツEXPO 2010】3DCGキャンプも盛況
イーフロンティアとディーストームは、日本未来科学館で開催されたデジタルコンテンツエキスポ2010の公式プログラムとして「3DCG CAMP 2010」を実施し、多くの来場者が訪れました。

3D対応テレビの登場や来年年明けにはニンテンドー3DSも発売されることで、日常で3Dを楽しむ機会が増えてきました。その一方で、3Dを制作する側の環境は整備されているとは言い難いものがあります。「3DCG CAMP」はその現状を打破したいという思いで開催が決定されました。

会場ではイーフロンティアから発表されたばかりの「Shade 12」も出展。最新バージョンでは3DCGの制作が可能となりました。3Dはまだまだ再現する環境が限られますが、様々なディスプレイでの出力に対応しているほか、付属している赤青メガネで確認する事も出来ます。

豊通マシナリーでは、世界最速をうたうフルカラー3Dプリンタが出展。3Dデータを用意することで、容易に立体モデルを造形することができます。価格は298万円~

デジタルコンテンツエキスポ2010のメイン会場とは少し趣が異なりますが、いま話題の3Dということで、多数の方が来場、足を止めていました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スクエニ三宅陽一郎氏がゲーム開発におけるAI技術論文で「2020年度人工知能学会論文賞」を受賞

    スクエニ三宅陽一郎氏がゲーム開発におけるAI技術論文で「2020年度人工知能学会論文賞」を受賞

  2. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  5. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  6. 編集部が選ぶ『E3 Japan Awards 2015』受賞発表! 『Fallout 4』『FF7』『Xbox One』他

  7. D3パブリッシャーが米国の開発会社を買収

  8. アクティビジョンが『ファンタスティック・フォー』のBeenoxを買収

  9. 【E3 2009】小島プロ監修『悪魔城ドラキュラ』シリーズ最新作が公開!!

  10. インディーズゲームをXbox360向けに作って売るために―IGDA日本 SIG-Indie第4回研究会

アクセスランキングをもっと見る