米国の調査会社NPDグループは2009年12月の販売データを発表しました。
12月の売り上げは55億3000万ドル(約5016億円)で前年比+4%。
ハードウェア売り上げは21億9000万ドル(約1986億円)で前年比+16%。
ソフトウェア売り上げは25億8000万ドル(約2340億円)で前年比-7%。
特にハードウェアが大きな成長を見せています。
アナリストはいずれも前年比からマイナス成長を予想していましたが、嬉しい誤算となったようです。
■ハードウェア売上(NPDグループ調べ、Gamasutraまとめ)
Wii:381万台
ニンテンドーDS:331万台
プレイステーション3:136万台
Xbox360:131万台
PSP:65万4700台
プレイステーション2:33万3200台
いずれの機種も米国らしくスケールが大きな売上となっています。
ツートップとなったのは先月に続いて任天堂ハード。
Wiiが126万→381万で、ニンテンドーDSが170万→331万。
任天堂ハードの強さが数値でも表れています。
プレイステーション3がXbox360を制し71万→136万と大きな伸び。
Xbox360は81万→131万でプレイステーション3にわずかに及びませんでした。
PSPは29万→65万とホリデーシーズンの恩恵を受け、プレイステーション2も20万→33万と安定した売れ行きとなりました。
■ソフトウェア売上(NPDグループ調べ、Gamasutraまとめ)
1. New Super Mario Bros. Wii (Nintendo), Wii - 2.82 million
2. Wii Fit Plus (Nintendo), Wii - 2.41 million
3. Wii Sports Resort (Nintendo), Wii - 1.79 million
4. Call of Duty: Modern Warfare 2 (Infinity Ward, Activision), Xbox 360 - 1.63 million
5. Call of Duty: Modern Warfare 2 (Infinity Ward, Activision), PS3 - 1.12 million
6. Wii Play (Nintendo), Wii - 1.01 million
7. Mario Kart Wii (Nintendo), Wii - 936,100
8. Assassin's Creed II (Ubisoft Montreal), Xbox 360 - 783,100
9. Left 4 Dead 2 (Valve, Electronic Arts), Xbox 360 - 728,500
10. Mario & Luigi: Bowser's Inside Story (Alphadream, Nintendo) - 656,700
トップ10も任天堂が目白押し。
逆に言えば『Call of Duty: Modern Warfare 2(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2)』と『Assassin's Creed II(アサシン クリード II)』、『Left 4 Dead 2』の3本は任天堂ソフトの牙城へ切り込めた強力タイトルということに。
ハードコア層向けとライト層向けが綺麗に二分されており、米国市場の状況を如実に表したランキングになりました。
トップは『New スーパーマリオブラザーズWii』で139万→282万。
任天堂ソフトがロングセールになることを考えると、どこまで本数が伸びるのでしょうか。
『Wii Fit Plus』は69万→241万。
『Wii Sports Resort』は72万→179万。
『マリオカートWii』が31万→93万。
『Mario & Luigi: Bowser's Inside Story(マリオ&ルイージRPG3!!!)』がトップ10圏外→65万で、14位→10位の躍進。
『Wii Play(はじめてのWii)』もトップ10圏外→101万で、11位→6位のジャンプアップとなっています。
『はじめてのWii』は10月にトップ20圏外だったものが11月に11位、12月に6位となっており、Wiiの新規購入がそれだけ多かったのではないでしょうか。
『マリオカートWii』も良く似た傾向で、10月に20位だったものが11月に10位、12月に7位になっています。つまり米国では『はじめてのWii』と『マリオカートWii』がWii購入時の鉄板タイトルとなっているのかも知れません。
『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2』は再び二機種同時ランクインで、Xbox360版が420万→163万、プレイステーション3版が187万→112万。両機種合わせれば『New スーパーマリオブラザーズWii』と同格の数字となります。
『アサシン クリード II』のXbox360版は79万→78万。
『Left 4 Dead 2』は74万→72万。どちらも先月とほぼ同じ本数を売っています。
日本の現状を見るとトップハード381万台、トップソフト282万本という数字は羨ましい限り。日本のサードパーティがこの市場にどこまで食い込めるのか、関係各社の取り組みに期待です。
関連リンク
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
『UNDERTALE』ホロライブ・宝鐘マリンさんより判明!フラウィ「なんて すてきな アイデア!」の声はトビー・フォックス氏本人
-
ツインテール姿のリンコに胸キュン!『ラブプラス』1/4スケールの「小早川凛子 水着Ver.」フィギュアが登場
-
ポケモン投票企画「#キミにきめた」最終速報では「デデンネ」が1位を独走!―2位「チラチーノ」が追いかける展開に…「マッシブーン」も負けてないぞ
-
『スマブラSP』参戦希望アンケートに3,000人以上が投票! 読者が最も望んだファイターは『キングダム ハーツ』「ソラ」─想いの詰まったベスト15を発表【アンケート】
-
『ニーア リィンカーネーション』以前の「ニーア」「ドラッグオンドラグーン」シリーズを振り返り!―「知らなくてもいいの?」…そんな声にまるっとお答え!
-
“jubeatがもう死にそうな話”―人気アーケード音楽ゲーム『jubeat』熟練プレイヤーの嘆きがTwitterで話題に
-
『スマブラSP』参戦希望アンケート、16位~30位も人気キャラが入り乱れる! 「鬼滅の刃」などマンガやアニメからの要望・予想も多数到着【アンケート】
-
ゲーム関連アワード2021第2弾!「ゲームパッドアワード 2021」投票受付開始ー抽選でAmazonギフト券5,000円プレゼント
-
『ラブプラス』の寧々さんが水着Ver.フィギュアに! 1/4スケールのたっぷりな存在感から目が離せない…
-
『パンツァードラグーン:リメイク』は“思い出補正”を超えられるのか? 初代を3機種で味わったファンが遊んでみた【プレイレポ】