人生にゲームをプラスするメディア

「米国でも「Wiiの間」のようなサービスが行われるのではないか」-海外アナリストの予想

アナリストは米国でも「Wiiの間」のようなサービスがスタートするのではないかと予言します。

任天堂 Wii
アナリストは米国でも「Wiiの間」のようなサービスがスタートするのではないかと予言します。

米Lazard Capital MarketsのアナリストColin Sebastian氏は「任天堂はコンテンツの配信を続けていき、米国でもこうしたサービスに着手すると予想されます。ファミリー向けのメディアハブをリビングルームに設置し、Xbox LIVEやPlayStation Homeに対し、より激しい競争を行っていくでしょう」とコメントしています。

「Wiiの間」は任天堂と電通によるWii向けの動画配信システム。
オリジナルの番組を主に配信しており、2009年10月時点では248万人が利用しているとされています。

Sebastian氏は、動画配信部門は任天堂にとってあくまで戦略の中の一部分であり、これを積極的に開拓していくことはしないだろうと予測します。

任天堂の岩田聡社長は「Wiiの間」に関し、将来的には海外でもスタートする計画はある旨の発言をしています。日本で248万人ですから、人口の多い米国では更に大きな利用者を見込めるはずで、米国版「Wiiの間」が実現すれば動画配信の世界に大きな変革を起こすのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  2. 伝説の「パチリスさん」、再び!『ポケモン ダイパリメイク』で激ムズな四天王&シロナをアイテム無しで打ち破る

    伝説の「パチリスさん」、再び!『ポケモン ダイパリメイク』で激ムズな四天王&シロナをアイテム無しで打ち破る

  3. 偕老同穴!『あつまれ どうぶつの森』に登場する「カイロウドウケツ」ってどんな生きもの?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

    偕老同穴!『あつまれ どうぶつの森』に登場する「カイロウドウケツ」ってどんな生きもの?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

  6. 「ウワッ!見つかっタァ!」―『ゼルダの伝説』シリーズのコログ族を象ったキュートすぎるグッズが登場

  7. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  8. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  9. 2021年はリメイク&リマスターの当たり年!遊んでおきたい名作ゲーム11選

  10. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る