人生にゲームをプラスするメディア

M指定ゲームの広告を禁止するのは表現の自由を侵害する−米業界団体が交通局を告訴

米国のゲーム業界団体ESA(Entertainment Software Association)は、シカゴ交通局(CTA)を告訴しました。

ゲームビジネス その他
米国のゲーム業界団体ESA(Entertainment Software Association)は、シカゴ交通局(CTA)を告訴しました。

バスや電車でM(17歳以上)やAO(成人)指定ゲームの広告を出してはならないとするシカゴ交通局の規則は、米国憲法で保障されている言論の自由を侵害するものだというのです。

「シカゴ交通局の規則はエンターテイメントソフト産業の持つ憲法上の権利を侵害するものである」とESAのCEOであるMichael D. Gallagher氏はコメントします。「合衆国の法廷はゲームが他のエンターテイメントと同様に合衆国憲法修正第一条の保護を受けられると決定したが、シカゴ交通局はこの確立した事実を認める気がなく、ゲームのダイナミズムと創造性、表現力豊かであることに不案内であることを示した。産業におけるクリエイティブの自由が侵害される時、我々は座視していない」との声明を発表しています。

ゲームはESRBによって審査されたものであり、その広告はARC(Advertising Review Council)が監視しているためシカゴ交通局の規則は不要であるとするのがESAの主張。
ESAからすると自分たちはキッチリと審査・監視を行っているのに、シカゴ交通局が不要な規制でもって広告のチャンスを減らしているということになります。シカゴ交通局の1年間の利用者数は5億人を越えるとされていますから、大きな広告機会を逃していることになります。

年齢・性別も様々な不特定多数が利用する公共交通に年齢制限付きゲームの広告が出ることは許されるべきか否か。現時点ではシカゴ交通局から声明は発表されていませんが、大きな広告機会が失われると同時に管理能力にも疑問を突きつけられた形となるだけにESAが強硬な態度で臨むことが予想されます。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

    海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  2. 任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

    任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

  5. マリオが「チョコエッグ」に!

  6. 【CEDEC 2016】技術から語る『龍が如く』の10年──特殊エフェクトや物理エンジンの取り組み

  7. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  8. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  9. 株式会社そらゆめが倒産―『ひぐらしうみねこカードバトル』の開発、クラウドファンディングサイトを運営

  10. コンプガチャはなぜ駄目か? ソーシャルゲーム今後の争点

アクセスランキングをもっと見る