本アプリは、2001年にゲームボーイで発売された同名作品の移植リニューアル版。
アプリ版では、オリジナル版の全グラフィックを高解像度フルカラーで描き下ろし、携帯電話の最新スペックに合わせた画面レイアウトや操作システムの変更などが行われている。また、シリーズを通してサウンドを担当している桜庭 統氏の監修による全楽曲のグレードアップがなされている。
『スターオーシャン ブルースフィア』の舞台は、『スターオーシャン2』から2年後の世界で、未開の小さな惑星・エディフィスで冒険が繰り広げられる。
ゲームでは、プリシス、アシュトン、クロード、レナなど『スターオーシャン2』で活躍した12人の英雄が再び集結する。成長システムやコンボ、必殺技、紋章術を使ってリアルタイムバトルを楽しむことができる。
また、キャラクタの素顔・世界観を深く知ることができるプライベートアクションや、ミニゲーム仕立てのアイテムクリエイト、各キャラクタが習得できる多彩なフィールドアクションなども堪能できる。
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
トビー・フォックス氏『UNDERTALE』で実装されなかった“とんでもクライマックス”を明かす―トリエルが「飯綱落とし」で大爆発
-
任天堂ミュージアムに行ってきました!
-
【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る
-
任天堂、コロプラとの『白猫プロジェクト』を巡る訴訟で請求額引き上げ―44億円から49億5,000万円に増額
-
YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ
-
『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)
-
【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること
-
このアニメーションは期待できる!『スカルガールズ』開発元の新作RPG『Indivisible』プロトタイプ映像がぬるぬる
-
【GDC 2013】「ビジネスだけでないスマホを」BlackBerryに新OS「10」のゲーム事情について聞いた
-
【特集】ゲーマーのための「PayPal」ガイド―使い方や登録方法を解説!