人生にゲームをプラスするメディア

Wiiウェアのゲームが米アマゾンで購入可能に―第1弾は『グーの惑星』

正式なアナウンスはありませんが、米アマゾンと任天堂は、Amazon.comにてWiiウェア向けタイトル『グーの惑星』(World of Goo)を購入するためのチケットを販売開始しました。価格は14.99ドルで、Wiiポイントで購入する場合と変わりません。

任天堂 Wii
Wiiウェアのゲームが米アマゾンで購入可能に―第1弾は『グーの惑星』
  • Wiiウェアのゲームが米アマゾンで購入可能に―第1弾は『グーの惑星』
正式なアナウンスはありませんが、米アマゾンと任天堂は、Amazon.comにてWiiウェア向けタイトル『グーの惑星』(World of Goo)を購入するためのチケットを販売開始しました。価格は14.99ドルで、Wiiポイントで購入する場合と変わりません。

現在のところ販売されているのは『グーの惑星』のみとなっていますが、今後ラインナップは追加されていくと考えられます。

米アマゾンは先日から、Xbox Live Arcadeの作品の取り扱いも同様に始めています。任天堂やマイクロソフトが運営するオンラインサービス以外で、WiiウェアやXbox Live Arcadeのタイトルを取り扱うのはアマゾンのみとなっています。

ゲーム機以外での販売ルートを増やすことが、ダウンロード専用ゲームの売上にどのような影響を与えるのか、興味深いところです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  2. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  3. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  4. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  5. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  6. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  7. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  8. 『ピクミン』って実際どんなゲームなの? 最新作『ピクミン3 デラックス』の体験版プレイレポを通して、そのゲーム性を紹介!

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  10. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

アクセスランキングをもっと見る