人生にゲームをプラスするメディア

15周年を迎えたシリーズ最新作『ザ・タワーDS』6月26日発売

デジトイズは、今年で15周年を迎える経営シミュレーションゲーム最新作『ザ・タワーDS』を6月26日に発売します。プレイヤーはビルのオーナーとなり、ビルの建設から管理まで一手に任されます。そこに暮らす人々の姿を見ながら、収益を確保しつつ、ニーズや不満を汲み上げ、ビルを拡大していくのが使命です。

任天堂 DS
ザ・タワーDS
  • ザ・タワーDS
  • ザ・タワーDS
  • ザ・タワーDS
  • ザ・タワーDS
  • ザ・タワーDS
  • ザ・タワーDS
  • ザ・タワーDS
  • ザ・タワーDS
デジトイズは、今年で15周年を迎える経営シミュレーションゲーム最新作『ザ・タワーDS』を6月26日に発売します。プレイヤーはビルのオーナーとなり、ビルの建設から管理まで一手に任されます。そこに暮らす人々の姿を見ながら、収益を確保しつつ、ニーズや不満を汲み上げ、ビルを拡大していくのが使命です。

ビルを建設して様々なテナントを配置すねと、住人が集まります。そこは一つの街。彼らのテナント料や売上からビルを増築していきましょう。大きくなればそこには数千、数万の住人が集い、仕事をしたり、店舗に訪れたり、ホテルに宿泊したり。全ての住人には起床し、出社し、昼食をとり、といったパーソナリティがあり、彼らを観察して行動を把握しながら、より良い環境を整えてあげます。

ゲームでは順番にプレイすることでゲームを学べる4つのシナリオ(+α)が用意されています。

最初の「分譲マンション」ではオーソドックスな構成で、1LDKや2LDKなど住人のニーズに合わせて設置していきます。「ビジネスホテル」ではテナントの入居や拡張だけでなく、ビルのメンテナンスの重要性についても学べます。集客が大切になる「麻芝ショッピングシティ」は店舗の配置や、お客さんの導線にも配慮が必要です。そして最後「湾岸国際センタービル」ではそれまでに得た全ての知識を使って最高の称号「The Tower」を目指します。

麻芝地区のシンボルタワー「マリオタワー」を手がけるチャンスもあるようです。

操作性もニンテンドーDSの2画面は高層ビルには相性ばっちり。タッチスクリーンを使った建設(タッチ)、不審者(摘む)、エレベーターの高速移動(こすり)、火事(吹き消す)、モーニングコール(マイク)といった仕掛けも用意されています。

早期購入特典として企画とプロデュースを手がけ、ゲームクリエイターとしても名高い、齋藤由多加氏が執筆した、128ページの書籍「お父さんのためのゲーム企画講座 その1 着想編」が用意されます。これは、ゲームを企画したことのない方に向けて、アイデアを形にするコツやヒントを齋藤氏の実例を交えながら解説した貴重なものとなっています(「ハンバーガーを待つ3分間の値段―ゲームクリエーターの発想術」の続編)。

『ザ・タワーDS』は6月26日発売、価格は4800円です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

    『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  5. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  6. なぜ『ダンガンロンパ』はカルト的に愛される? 魅力や推しキャラ、衝撃的だったエピソードをネタバレ無しでノンストップ議論!【座談会】

  7. 令和に注目すべき魅惑のデジモン「サクヤモン」!狐×巫女のオトナなデザインで子どもたちを虜に

  8. 正月太りにはやっぱりゲーム!カラダを動かしたい人にぴったりな「エクササイズ向きゲーム」3選

  9. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  10. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る