人生にゲームをプラスするメディア

革新のトップブランドはソニー、MSは3位、任天堂は7位

英国のブランドコンサルティング会社Inciteが行った調査によれば、英国の一般消費者はバークレイズ、HSBC、ブリティッシュ・エアウェイズといったブランドを保守的と看做す一方で、海外のエレクトロニクスメーカーのブランドに対して革新的という印象を抱いているようです。

ゲームビジネス その他
英国のブランドコンサルティング会社Inciteが行った調査によれば、英国の一般消費者はバークレイズ、HSBC、ブリティッシュ・エアウェイズといったブランドを保守的と看做す一方で、海外のエレクトロニクスメーカーのブランドに対して革新的という印象を抱いているようです。

18歳〜65歳の一般消費者を対象とした調査で、"最も革新的と思うブランド"と"最も保守的と思うブランド"を聞いたところ、トップに立ったのはソニーだったそうです。

ヴァージン・グループ、ダイソン、テスコ、British Sky Broadcasting、BTといった英国企業もランクインしたものの、多数は海外企業という結果で、2位にアップル、3位にマイクロソフト、4位に英国の複合企業ヴァージン、5位にノキア、6位に家電メーカーのダイソン、そして任天堂は7位という結果でした。日本のブランドも6つがランクインしています。

トップ20ブランド
1. ソニー
2. アップル
3. マイクロソフト
4. ヴァージン
5. ノキア
6. ダイソン
7. 任天堂
8. テスコ
9. Sky
10. パナソニック
11. ホンダ
12. サムスン
13. グーグル
14. フィリップス
15. デル
16. トヨタ
17. eBay
18. Amazon
19. BT
20. 東芝
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2009】文化の差はどう乗り越える!? 「日本から海外へ!-今日から役立つローカライズ技法-」

    【CEDEC 2009】文化の差はどう乗り越える!? 「日本から海外へ!-今日から役立つローカライズ技法-」

  2. 週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年8月15日-22日

    週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年8月15日-22日

  3. 「もじぴったん」中村隆之氏による「デジタルゲームの面白さ分析ワークショップ」レポート

    「もじぴったん」中村隆之氏による「デジタルゲームの面白さ分析ワークショップ」レポート

  4. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  5. 軽量コンパクト・5Kヘッドセット「arpara VR」は革命起こすか!?6月発売直前、最新実機レビュー&販売情報をお届け

  6. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

  7. ソニー、「PlayStation Meeting 2013」を2月20日に開催・・・プレイステーション4を発表か

  8. 子供たちが3Dプリンターでオリジナルキーホルダーを制作、ネクソンらが「みらいクリエイターズプロジェクト」開催

  9. アニメからも美闘士が参戦!ブラウザゲーム『クイーンズブレイド THE CONQUEST』を体験

  10. 『龍が如く 見参!』インタビュー 次世代のゲーム作りを聞きました

アクセスランキングをもっと見る