人生にゲームをプラスするメディア

ビデオゲームの父をディカプリオが演じる!ノーラン・ブッシュネルの「Atari」が映画化決定

Viacom傘下のParamount Picturesは、ビデオゲームの父とも言われるアタリ創業者で『ポン』などを制作した、ノーラン・ブッシュネル氏の半生を描いた映画「Atari」を制作することを発表しました。演じるのはなんとレオナルド・ディカプリオで、自身でプロデュースも務めることになります。

ゲームビジネス その他
Viacom傘下のParamount Picturesは、ビデオゲームの父とも言われるアタリ創業者で『ポン』などを制作した、ノーラン・ブッシュネル氏の半生を描いた映画「Atari」を制作することを発表しました。演じるのはなんとレオナルド・ディカプリオで、自身でプロデュースも務めることになります。

1943年に米国ユタ州で生まれたブッシュネル氏は29歳のとき、アタリを創業。卓球のように弾を打ち合う『ポン』はゲーム史上初の大ヒット作になりました。その後、家庭用ゲーム機「Atari 2600」を開発、ヒット商品にはなったものの、後のアタリショックと呼ばれる出来事もありました。アタリには後にアップルを創業するスティーブ・ジョブス氏も在籍したことがあります。

アタリは資金不足からワーナーコミュニケーションズ(当時)に2800万ドルで売却され、意見の対立からブッシュネル氏はアタリを離れることになります。しかし、その後もピザ屋「チャックEチーズ ピザ・シアター」、遊べるレストラン「uWink」、コンピューター関連企業など多数のベンチャー企業を設立、1985年には破産も経験しますが、現在も様々な事業に多忙な人生を歩んでいます。

社名の「アタリ」は碁の用語から取られるなど、東洋文化にも深い造詣があり、何度も来日しています(DIEC 2005での講演)。

初期のビデオゲームで産業としての確立を支えたノーラン・ブッシュネル氏の半生がどのように映画化されるのか興味深いところですね。

Brian Hecker氏とCraig Sherman氏が描いた「Atari」を基に映画が製作されることになります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂・岩田聡氏、社長就任から「ゲーム人口拡大」について語る

    任天堂・岩田聡氏、社長就任から「ゲーム人口拡大」について語る

  2. 『星空バータウン』の月商も公開したCyberX・・・Social Top Runner Vol.2(3)

    『星空バータウン』の月商も公開したCyberX・・・Social Top Runner Vol.2(3)

  3. トビー・フォックス氏『UNDERTALE』で実装されなかった“とんでもクライマックス”を明かす―トリエルが「飯綱落とし」で大爆発

    トビー・フォックス氏『UNDERTALE』で実装されなかった“とんでもクライマックス”を明かす―トリエルが「飯綱落とし」で大爆発

  4. 「コア層向けにゲームを作るのを止めなければ。だけど・・・」ゲームクリエイターが明かす胸の内

  5. 【GDC 2013 報告会】ゲームを通したテレビ番組のグローバル展開

  6. 【GDC 2013】Zyngaによる、『FarmVille』長寿の秘訣

  7. 『Don't Be Afraid BIOHAZARD × L'Arc-en-Ciel on PlayStation VR』発表、ラルクと『バイオ』がVRでコラボ!?

  8. ウェブマネー、ジャスダックの新市場「NEO」への上場承認

  9. タイトーがゲームセンターの一部店舗で20%の値上げに踏み切る

  10. 【GDC 2013 報告会】開拓者(フロンティア)の国、米国のインディーゲームシーン・・・黒川文雄氏

アクセスランキングをもっと見る