ステージをクリアしていく「ノーマルモード」、自由に遊べる「フリーモード」、クリアタイムを競う「タイムチャレンジ」、制限時間内に取れる牌を競う「スピードチャレンジ」など、各種モードが収録されます。DSやPSP版で人気だった、時間が経過すると次々と牌が増殖する「スコアチャレンジ」も収録されています。
最大4人まででプレイできますので家族で楽しめます。Wiiリモコンの細かい操作が苦手という方には、リモコン横持ちで遊ぶことも可能。切り替えもワンタッチですので、便利です。
価格は5040円。
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!
-
『あつまれ どうぶつの森』夏っぽさをアップさせる家具&服を厳選まとめ!これさえ押さえれば季節感がぐーんとアップ
-
【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選
-
『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち
-
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ジムリーダー「グルーシャ」の性別にファン騒然!その答えは“英語版公式サイト”にあった