人生にゲームをプラスするメディア

ファミリートレーナーがWiiで復活!『ファミリートレーナー アスレチックワールド』

1980年代にバンダイから発売されたファミコン向けのファミリートレーナーがWiiで復活する事が決定!バンダイナムコゲームスは『ファミリートレーナー アスレチックワールド』を2008年に発売すると発表しました。

任天堂 Wii
1980年代にバンダイから発売されたファミコン向けのファミリートレーナーがWiiで復活する事が決定!バンダイナムコゲームスは『ファミリートレーナー アスレチックワールド』を2008年に発売すると発表しました。

ゲームではWiiリモコンをオールとして用いて激流を漕いだり、専用マット上でジャンプしたり、足踏みすることで、岩や渦などを避けて進む「激流下り」や、ジャンプと足踏みで進むトロッコに乗り、もう一方のプレイヤーがWiiリモコンで障害物を破壊して進む「トロッコアドベンチャー」など全身を使ったアクションが多数収録されます。

専用マットということで、「Wiiバランスボード」を使った作品ではなさそうです。

ファミリートレーナーはファミコン専用のマットを使ってプレイするゲームシリーズで、『アスレチックワールド』『ファミトレ大運動会』『突撃!風雲たけし城』など多数のタイトルが発売されました。Wiiで約20年ぶりの登場ということになります。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  5. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  6. 64版『スマブラ』に関するアンケート結果発表―初代12名の中で「最も使っていたor使ってみたい」と思われたファイターはピンク色のアイツ!

  7. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  8. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

アクセスランキングをもっと見る