人生にゲームをプラスするメディア

『Mr.SPLASH!』の裏側が明らかに!次回の日本デジタルゲーム学会で

日本デジタルゲーム学会は6月1日に、「『Mr.SPLASH!』に見るゲーム性」というタイトルで第8回月例研究会を東京大学本郷キャンパスにて開催します。

ゲームビジネス その他
日本デジタルゲーム学会は6月1日に、「『Mr.SPLASH!』に見るゲーム性」というタイトルで第8回月例研究会を東京大学本郷キャンパスにて開催します。

今回は講師にモバイル&ゲームスタジオ代表の遠藤雅伸氏と「プロジェクトF」のメンバーを招いて、実に13年ぶりに制作されたファミコンの新作『Mr.SPLASH!』についての対談が行われます。対談では本作のゲーム性についての考え方が明らかにされる予定です。

本作はテレビ番組「TVゲームジェネレーション〜8bitの魂〜」の中で制作されたもので、遠藤雅伸氏と「プロジェクトF」が開発を行いました。

講演の参加者は
・遠藤雅伸氏
・ディレクター 犬飼 博士氏
・プロデューサー 小林 三旅氏
・サウンドのプログラム、作曲、SE 中村 隆之氏
・『Mr.SPLASH!』開発スタッフ(調整中)

です。6月1日、18時開始、20時終了予定です。場所は東京大学本郷キャンパス工学部新2号館9階 92B教室です。参加費は1000円で、定員は120名ということですので、希望者はお早めにどうぞ。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. カンブリアSTGから量子力学ホラーまで!個性的すぎるC90同人ゲームたち

    カンブリアSTGから量子力学ホラーまで!個性的すぎるC90同人ゲームたち

  2. IBMによるアルファテスト版『ソードアート・オンライン』のゲーム画面とナーヴギアの写真をお届け

    IBMによるアルファテスト版『ソードアート・オンライン』のゲーム画面とナーヴギアの写真をお届け

  3. コーエーが新社屋を完成、業務を開始

    コーエーが新社屋を完成、業務を開始

  4. セガとプラチナゲームズ提携、Wii『MADWORLD』、PS3・360『Bayonetta』など4タイトル開発

  5. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  6. オール福岡で実施され、思わず涙もこぼれた福岡ゲームコンテスト授与式

  7. VIDEO GAMES LIVE、初の日本公演が開催決定〜世界で10万人を動員したゲーム音楽の祭典

  8. “ゲーム音楽シンポジウム”出演の光田康典氏インタビュー。ゲーム音楽への強い想い

  9. 膨大なデータの管理はオリジナルツールで-『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』の制作者が講演

  10. 【CEDEC 2008】MGS4サウンド制作という…「戦場からの帰還報告」

アクセスランキングをもっと見る