ファイアーエムブレムシリーズでは、『紋章の謎』において「暗黒竜と光の剣編(リメイク)」と「英雄戦争編」をあわせて40マップ、また編ごとに分けた『烈火の剣』のリン篇10マップ、にエリウッド、ヘクトル篇の33マップをあわせた43マップ(外伝含め、二つの章で同じマップは一緒と見なした場合)など、トータル40マップを越すタイトルはありましたが。今回は外伝マップや演出などを含めてそれ以上の規模になるであろうとも予想できます。
4部に分けた意味や、マップ増加に伴って難易度がどのように調整されているのかファンとしては気になるところですが、公式な発表を待ちましょう。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説
-
『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選
-
『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも
-
「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!
-
【そそれぽ】第57回:脱出+ラブコメというジャンルを確立!『女家庭教師 伊都香先生と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。』をプレイしたよ!
-
元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説
-
【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選
-
『Apex』世界大会で日本チームが歴史的快挙!?“デュオ”で伝説を築き上げる