人生にゲームをプラスするメディア

日本の表現力展にマリオやポケモンなどが出展

文化庁メディア芸術祭10周年を記念して、日本の表現力展が開催されます。メディア芸術の推移を辿った芸術作品の中に、マリオやポケモン、ファイナルファンタジーやストリートファイターなどが試遊可能な状態で展示されています。開催は2007年1月21日から2月4日まで。

ゲームビジネス その他
文化庁メディア芸術祭10周年を記念して、日本の表現力展が開催されます。メディア芸術の推移を辿った芸術作品の中に、マリオやポケモン、ファイナルファンタジーやストリートファイターなどが試遊可能な状態で展示されています。開催は2007年1月21日から2月4日まで。

ゲーム以外でも岡本太郎氏作の太陽の塔(大阪万博のアレです。写真出展)、マンガ、リカちゃん、江戸時代の"のぞきからくり"といったものまで多種多様な展示が目白押しです。
《中茶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【昨日の人気記事チェック】『ぷよぷよ』のコンパイルが完全に倒産(12月31日)

    【昨日の人気記事チェック】『ぷよぷよ』のコンパイルが完全に倒産(12月31日)

  2. 【昨日の人気記事チェック】『ぷよぷよ』のコンパイルが完全に倒産(1月1日)

    【昨日の人気記事チェック】『ぷよぷよ』のコンパイルが完全に倒産(1月1日)

  3. 【E3 2014】合計来場者数は4万8900人、昨年度を上回った記録にESA代表から賛辞のコメント

    【E3 2014】合計来場者数は4万8900人、昨年度を上回った記録にESA代表から賛辞のコメント

  4. アップル、App Storeの価格レート引き上げを実施 ― 円安による為替レート変動に起因

  5. ngmocoはDeNA San Franciscoへ・・・全世界でブランド統一

  6. 【OGC2010】「iPhoneは儲からない。じゃあ、どうすればいいんだ」IGDA新清士氏

  7. 韓国で『ウォーロード』を遊んでWiiが当たるキャンペーン

  8. オリジナルから20年、『XCOM』の開発を支えたUnreal Engine 3・・・「Unreal Japan News」第58回

  9. 玩具市場は6年連続の縮小へ、2013年は7.1%の大幅減

  10. 成熟する日本のゲーム開発者コミュニティ・・・CEDECとDiGRA JAPANとIGDA日本、3者の方向性と役割の違いをキーマン三人が語る

アクセスランキングをもっと見る