AGFRAGのJoseph Hatcher氏は「いまBob Rossや彼の絵画テクニックを知っている世代がいます。私達はこの遺産を将来の世代にも伝えたいと願っています。私は両社が独立性、想像性、そして伝えることに同じ確信を抱いており、この共同作業が成功すると信じています。これは全ての人が楽しめるゲームを開発するのに役立つでしょう。そして私達は人々の生活に任天堂のWiiで幸せの木を更に作り出すことを楽しみにしています」とコメントしています。
また『Bob Ross Painting』に収録される風景画の募集も行われています。風景画はBob Rossのテクニックに従って描かれたもので、全ての権利を譲渡することが要件となります。募集は7月からで、6月には詳しい内容が明らかにされるとのことです。こういうのは余り無い嬉しいチャンスかもしれません。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
リメイク発表で話題沸騰の『ゼルダの伝説 夢をみる島』ってどんなゲーム?実は「26年前の異色の名作」!
-
『スーパーマリオメーカー2』Nintendo Directの映像からわかる16の新要素
-
『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック
-
『スプラトゥーン2』新ギア「メイン性能アップ」のヒミツを検証!発生する効果はなんと10種類
-
『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント
-
まだ遅くない!今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選【特集】
-
『スマブラSP』一番人気のファイターは“奇妙なアイツ”!1,164票から選ばれたTOP10を紹介【読者アンケート】
-
『スマブラSP』読者の「DLCで参戦してほしいファイター」1位は“かわいいアイツ”!【読者アンケート】
-
【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選