人生にゲームをプラスするメディア

任天堂がECTSへの出展を決定

毎年9月初頭にロンドンのアールズコートで開催される欧州最大のゲームショー・ECTSへの出展社が発表になりました。任天堂やATIなど60社の出展が決定していて、この冬発売予定の新作が数多く集まる展示会になります。

ゲームビジネス その他
毎年9月初頭にロンドンのアールズコートで開催される欧州最大のゲームショー・ECTSへの出展社が発表になりました。任天堂やATIなど60社の出展が決定していて、この冬発売予定の新作が数多く集まる展示会になります。

任天堂は会場内に設置されるECTS Barのスポンサードも行うことが決まりました。第4四半期の主要タイトルが展示され、小売店やサードパーティからの質問を受け答えするスタッフが配置されるとのこと。

ECTSへの出展が決定した主要な会社は以下の通り(順番適当)。任天堂、ATI、マイクロソフト、AMD、Future Publishing、Game Developer Magazine、Gamer.tv、MCV、サムスンUK、ワールドサイバーゲームス。

ECTS 2004は2004年9月1日〜9月4日の4日間、英国ロンドンのアールズコートで開催されます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2016】技術から語る『龍が如く』の10年──特殊エフェクトや物理エンジンの取り組み

    【CEDEC 2016】技術から語る『龍が如く』の10年──特殊エフェクトや物理エンジンの取り組み

  2. 「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

    「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

  3. EAの最高経営責任者ジョン・リッチティエロ氏が辞任、後任は未定

    EAの最高経営責任者ジョン・リッチティエロ氏が辞任、後任は未定

  4. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

  5. 任天堂が65歳定年制を導入

  6. 壺男こと『Getting Over It』非公式VRリメイクが開発中―見慣れた“あの動き”が一人称視点に

アクセスランキングをもっと見る