The Rashtriya Swayamsevak Sanghは政府にも大きな影響力を持つヒンドゥー教原理主義団体ですが、RSSは先日「The Organiser」という報告の中でポケモンが社会に与える影響を指摘しました。
RSSは報告の中で、ポケモンについて、子供が熱狂する事によって勉強から遠ざけ、大人から多くのお金を巻き上げる、としました。更に子供達が家から出たがらないこと、そして最も重大なのは子供達がインドの文化から離れてしまうことだとしています。
報告書ではポケモン関係の物を扱う会社には重税を掛けるように政府に求めています。
しかしまあ、どんな国でも余り事情は変わらないような気もします。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
新感覚音楽制作ゲーム『KORG Gadget for Nintendo Switch』が4月26日に配信決定!
-
『魔界戦記ディスガイア Refine』発売日が7月26日に決定―初回限定版の内容も公開!
-
『世界樹の迷宮X』公式サイトグランドオープン!職業や先着購入特典も公開
-
『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選
-
【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条
-
スイッチ版『大乱闘スマッシュブラザーズ』に参戦したら嬉しいゲストキャラ10選
-
『クローズド・ナイトメア』理不尽な実験からの脱出を実写で描く、ホラーアドベンチャー
-
カービィと一緒に記念撮影! 手持ちの画像と合成できる「星のカービィ フォトフレーム」を公開
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
ローカル通信プレイ対応のニンテンドースイッチ版『ポータルナイツ』発売!