人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドウ64発売7周年!

タイトルの通りです。ニンテンドウ64が1996年6月23日に発売されて今日で7年となりました。

任天堂 その他
タイトルの通りです。ニンテンドウ64が1996年6月23日に発売されて今日で7年となりました。

スーパーマリオ64・パイロットウイングス64・羽生将棋と3本の同発ソフトでスタートし、その後ウェーブレースが9月に出るまでソフトがさっぱりであったということがスタートの出足を鈍らせ、またその後の伸びに大きく影響しました。しかし、今考えると実に野心的で秀作、良作、傑作が多かったハードであります。

その中でも一番不憫だったのがニンテンドウ64 ディスクドライブでしょうか。本体の発売からそう間もなくして発表され「64DDと合体してN64は完成する」というようなコメントまで飛び出しておきながら、飛び込んでくる報せはすべて「延期」の2文字ばかり。ソフトがどんどんカセットへメディアを移してゆく中、結局会員のみへの販売という異色の販売形態を取り、15000人という極めて少ない数にしか所有されないという悲運な結果となりました。

『ドシン』がGCソフトとして蘇り、サウンドボンバー(マリオアーティスト・ポリゴンスタジオ内ミニゲーム)が『メイドインワリオ』として復活し、またマリオアーティストのインターフェイスがどうぶつの森+などに活かされるなど64DDの遺産はキューブでその残滓を見せています。

任天堂の次世代機云々の話もちらほら出てきていますが、ここらで一度64を振り返ってみてはいかがでしょう?
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『バイオハザード RE:4』ゲーム進行ができなくなる不具合発生中―特定の場面での特定の操作が誘発

    『バイオハザード RE:4』ゲーム進行ができなくなる不具合発生中―特定の場面での特定の操作が誘発

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

    リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  4. コロプラ、カプコンと包括的な特許クロスライセンス契約を締結―開発自由度をより一層向上

  5. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  6. 「にじさんじ甲子園」エース投手予想アンケ結果発表!V西の月ノ美兎選手や、ヘル高のアンジュ・カトリーナ選手に期待が寄せられる結果に

  7. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  8. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  9. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  10. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

アクセスランキングをもっと見る