人生にゲームをプラスするメディア

GC『新世紀サイバーフォーミュラSAGA』続報

「東京スゴウ豊島営業所」によると、GCで開発中の『サイバーフォーミュラ』の発売が秋(9月、10月頃?)に延期になったようです。

任天堂 ゲームキューブ
「東京スゴウ豊島営業所」によると、GCで開発中の『サイバーフォーミュラ』の発売が秋(9月、10月頃?)に延期になったようです。

また、同サイトにてスゴウ、ユニオンセイバーに続いて「シュトゥルムツェンダー」のチーム紹介が追加されています。

シュトゥルムツェンダー、旧名「シュトロゼックプロジェクト」。
スゴウアスラーダから最年少チャンピオンが輩出された第10回大会の翌年にあたる2016年、それまでドライバーであったフランツ・ハイネルがオーナーとなり結成されたチーム。それまで犬猿の仲であったジャッキー・グーデリアンをそのメインパイロットに迎えて鮮烈なデビューを遂げました。

今回のソフトではデビュー以来使用してきたシュティールシリーズの最新型「HG-165シュティール」を採用しています。コーナリング時にバイクのように車体全体がスイングする独特の機構など全チームの中でも随一の斬新なシステムを搭載し続けてきたこのチームですが、今回はこのマシンが「このゲームはどの時間軸で行われているのか?」を掴む手がかりとなりました。

というのも、シュトゥルムツェンダーはこのマシンの後、シュティールシリーズの性能限界から「HP-022シュピーゲル」というこれまたパイロットが寝そべって乗る、という極めて特異な構造を採用した新型マシンを採用しているため、その採用前であろうと思われます。

「東京スゴウ豊島営業所」においても、おそらく第16回大会であろうことが述べられています。おそらくパイロットへの薬物投与でアオイが1年間の出場停止を受けていた2020年の設定なのでしょうかね?

実際「スゴウアスラーダ」が名前そのままなあたり、2021年以前であろうことは推測されていましたが....(2022年にGIOというメーカーとジョイントを組んで「スゴウGIO・グランプリ」と改称しているため)。


うーむ....だとするとアオイのマシンのグラフィックも用意されているのはなぜだろう?何らかの条件クリアすると出せる隠しマシン、とかでしょうかね。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 『バイオハザード RE:4』ゲーム進行ができなくなる不具合発生中―特定の場面での特定の操作が誘発

    『バイオハザード RE:4』ゲーム進行ができなくなる不具合発生中―特定の場面での特定の操作が誘発

  3. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  4. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  5. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  6. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  7. スイッチ『ペルソナ5 スクランブル』スマブラSPのプレイ記録があると『ペルソナ5』のバトルBGMをゲットできる!

  8. コロプラ、カプコンと包括的な特許クロスライセンス契約を締結―開発自由度をより一層向上

  9. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

  10. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

アクセスランキングをもっと見る