人生にゲームをプラスするメディア

【クラクラ攻略】いまこそ遊ぼう!『クラッシュ・オブ・クラン』 攻略後編~敵を掃討するの秘訣は「ランチェスター第二法則」にあり?・・・おすすめ戦略指南も

『クラッシュ・オブ・クラン』攻略連載第3弾は醍醐味とも言える対人戦プレイを徹底解説。正攻法で村を攻め落とす際の法則紹介から、筆者が見た驚きの戦略まで余すところなくご紹介します。これであなたもクラクラ初心者とはおさらば!

モバイル・スマートフォン iPhone
【クラクラ攻略】いまこそ遊ぼう!『クラッシュ・オブ・クラン』 攻略後編~敵を掃討するの秘訣は「ランチェスター第二法則」にあり?・・・おすすめ戦略指南も
  • 【クラクラ攻略】いまこそ遊ぼう!『クラッシュ・オブ・クラン』 攻略後編~敵を掃討するの秘訣は「ランチェスター第二法則」にあり?・・・おすすめ戦略指南も
  • 【クラクラ攻略】いまこそ遊ぼう!『クラッシュ・オブ・クラン』 攻略後編~敵を掃討するの秘訣は「ランチェスター第二法則」にあり?・・・おすすめ戦略指南も
  • 【クラクラ攻略】いまこそ遊ぼう!『クラッシュ・オブ・クラン』 攻略後編~敵を掃討するの秘訣は「ランチェスター第二法則」にあり?・・・おすすめ戦略指南も
  • 【クラクラ攻略】いまこそ遊ぼう!『クラッシュ・オブ・クラン』 攻略後編~敵を掃討するの秘訣は「ランチェスター第二法則」にあり?・・・おすすめ戦略指南も
  • 【クラクラ攻略】いまこそ遊ぼう!『クラッシュ・オブ・クラン』 攻略後編~敵を掃討するの秘訣は「ランチェスター第二法則」にあり?・・・おすすめ戦略指南も
  • 【クラクラ攻略】いまこそ遊ぼう!『クラッシュ・オブ・クラン』 攻略後編~敵を掃討するの秘訣は「ランチェスター第二法則」にあり?・・・おすすめ戦略指南も
  • 【クラクラ攻略】いまこそ遊ぼう!『クラッシュ・オブ・クラン』 攻略後編~敵を掃討するの秘訣は「ランチェスター第二法則」にあり?・・・おすすめ戦略指南も
  • 【クラクラ攻略】いまこそ遊ぼう!『クラッシュ・オブ・クラン』 攻略後編~敵を掃討するの秘訣は「ランチェスター第二法則」にあり?・・・おすすめ戦略指南も
『クラッシュ・オブ・クラン』の醍醐味とも言える対人戦プレイ。今回は、対人戦で相手の村をどのように破壊して、資源を根こそぎ奪い去るかという、いわば正攻法での攻め方をする際に、どのようにユニットを編成・運用すべきか、そういった観点からの解説をしていきたいと思います。



◆戦いに勝つための基本…戦力は集中運用せよ!


リアルタイムストラテジーゲームだけでなく、実際の戦争や経営戦略などでも用いられる用語「ランチェスター第二法則(戦力二乗の法則)」というものをご存知でしょうか?これは、戦闘時における軍団の損害数は、戦力の数が勝るにつれて二乗比で減少していくという法則です。

本作でこれがあてはまる簡単な例を挙げますと、例えば、敵の防衛施設である「大砲」にバーバリアンを1体ずつ投入しても敵大砲の射程内を接近するまでにダメージを受けてしまい、近づくまでにやられてしまうか、大砲にたどりつけたとしてもごくわずかのダメージを与えるだけで倒されてしまうでしょう。しかし、ここでバーバリアンを2体、5体、10体と数多く投入したとするとどうなるでしょうか?敵の大砲はこちらのバーバリアンの1体にしか攻撃できませんので、1体のバーバリアンが攻撃を受けている間に残りのバーバリアンが大砲に群がり、少ない被害で敵の大砲を破壊できる公算が高くなります。

この時、投入したユニットの数が多くなるにしたがい、自軍が受ける被害は二乗比で少なくなっていくので、結果として、戦力は集中運用したほうが高い攻撃力を発揮できることになります。逆に、最もやってはいけないのは戦力を分散して投入すること。上に挙げた例の通り、逐次投入すると各個撃破の的になってしまいます。

1体ずつでは破壊がおぼつかない敵の防衛施設でも、戦力を大量投入すれば少ない損害で破壊することが可能になるぞ。


◆逆に、ユニットを集中させすぎない方がいい時もある!


先ほどの解説と矛盾している!と思われるでしょうか、ユニットを密集させすぎた場合、本作ではデメリットが生じる局面もあります。それは、こちらのユニットがあまりに密集しすぎていると、敵の「迫撃砲」やトラップ系の設置物など、範囲攻撃を持つ防衛施設からの攻撃により一網打尽にされてしまう場合がある、ということです。

この場合は、下記画面写真で説明しているように、ある程度分散してユニットを配置することで防げる場合があります。より根本的な解決方法は、脅威となる敵の迫撃砲などをなるべく早く破壊できるようにユニットを展開させることです。

迫撃砲は長い射程距離を持ち、一発のダメージが非常に高いものの、攻撃間隔が長い、空中のユニットを攻撃できない、最低射程距離を持つため懐に入り込まれると攻撃できないなど、弱点も持っています。序盤の戦いでは迫撃砲を効率よく破壊できるかが勝負の分かれ目になるでしょう。同じく範囲攻撃を持つ「ウィザードの塔」は迫撃砲より射程がはるかに短いですが、最低射程がなく、対地対空ともに攻撃できるなど弱点が少なくなっています。こちらを破壊するには、弱いユニットの大量投入は相性が悪いので、強力なユニットを前面に押し立てて囮にしてからアーチャーの遠距離攻撃で破壊するなどの作戦を取る必要が出てきます。

このように、ユニット同士を密着させるのではなく少し離して扇状に展開してみよう。ユニットを配置する時、タップを長押しすると同じ地点に配置されてしまうので、短いタップで素早く位置を変えながら複数箇所をタップするようにするとうまく配置できるだろう。


◆ジャイアントを基本にして攻める!


当たり前の話ですが、敵の防衛施設をすべて破壊してしまえば、あとは資源を略奪し放題になります。そこで登場するのがジャイアント。敵の防衛施設を優先的に攻撃してくれるという特性を持つため、序盤からダークエリクサーを使った闇の兵舎のユニットが出せる後半に至るまで中核となって戦ってくれる頼もしいユニットです。

具体的な手順は、まずウォールブレーカーで敵の壁を破壊、その後にジャイアント多数からなる中核軍団を流し込み、敵防衛施設を完全に破壊。そののちに、バーバリアン、アーチャー、ゴブリンなどの、移動速度・数・ダメージ効率に優れた部隊を投入して、敵資源を大量に奪い取る、という流れになります。下記画面写真で、その流れを解説しますので、参考にしていただければ幸いです。

敵防衛施設を守る壁を破壊するために必要不可欠な存在、それがウォールブレーカー。まず突撃させて壁を破壊してもらいたいところだが、写真のように一体だけ先行して出してまうと、壁にたどり着く前に敵アーチャータワーなどに倒されてしまう危険がある。そこで…


ウォールブレーカーを配置する前に、ジャイアントを1体~数体配置して先に囮になってもらう手が有効。こうなれば、敵のアーチャータワーや大砲などの攻撃をジャイアントに受けさせて、その後ろからウォールブレーカーを接近させて壁を爆破することができる。壁を破壊したらもちろん本命のジャイアントの大軍を流し込もう。


ジャイアントは移動速度が遅く、広大の領土を持つ村の場合、破壊しきるのに時間がかかることがある。写真のように、ジャイアントの主力軍団が囮になっているところの背後から、アーチャー部隊を投入して敵大砲を破壊することが望ましい。この時、アーチャー部隊は迫撃砲などの射程内に入らないようにするなど、工夫が必要になる。


防衛施設を破壊しさえしてしまえば、あとはこちらのもの。バーバリアン、アーチャー、ゴブリンなど、数が出せるユニットで素早く相手資源を奪おう。この際、どのユニットを選ぶかはある程度好みが出るが、アーチャーはやはり必須。ジャイアント+ゴブリンorバーバリアンだけの編成にしてしまうと、敵に万が一空中ユニットの援軍がいた場合、完膚なきまでにたたきのめされ非常に悔しい思いをするハメに・・・(筆者の実体験です)。


◆ジャイアントにヒーラーを組み合わせる!


タウンホールレベル6から出せるユニットである「ヒーラー」。収容スペース14、長い生産時間に高い生産コストと、決して数が出せるユニットではありません。しかし、ヒーラーの最大の特徴である「味方を回復できる」という能力は極めて強力。先ほどの説明に出たジャイアント部隊にこのヒーラーを数体随伴させて、常時回復させながら戦うようにすると、とてつもなく死ににくいジャイアント軍団が完成します。

ヒーラーの回復は範囲攻撃扱いで回復間隔も非常に早いため、生半可な敵防衛施設の火力にさらされても、受けるダメージよりも回復スピードの方が上回り、「撃たれても撃たれても死なない」という状況になることもしばしば。この戦法は非常にスタンダードながら、隙のない戦法と言えます。

この戦法を効果的に行うためにはヒーラーを殺されないこと、つまり敵の「対空砲」を先に破壊する必要があります。対空砲は、空中ユニットにしか攻撃できないため、序盤では軽視されがちですが、空中ユニット相手となると逆にその「空中にしか攻撃できない」という部分が強烈に活きてきてしまい、ヒーラーが優先的に叩き落されてしまうのです。しかも対空砲の対空攻撃力は尋常でない威力を持つため、決して無視できるものではありません。

タウンホールレベル6までの段階では対空砲はひとつしか置けないので、その対空砲を破壊した時点でヒーラーへの脅威はほぼなくなります。対空砲が村の外壁近くなど、壊しやすい位置にある村を相手にする場合は、ウォールブレーカー・ジャイアント・アーチャーなどの部隊で敵対空砲に近い位置から侵攻を開始し、先に対空砲を破壊してからヒーラーを投入する戦法などが有効と言えます。

タウンホールのレベル7以上では対空砲がふたつ以上になるので、対空砲がお互いをカバーする位置関係になっているとこの戦法は使いにくくなります。遠い側の対空砲に撃たれない位置からヒーラーを含んだ部隊を侵入させて少なくとも一基の対空砲は破壊し、もう一基の対空砲はライトニングの呪文でダメージを与えて破壊しやすくしておくなど、工夫が必要になってくるでしょう。

さらにタウンホールのレベルが上がれば、同じ空中ユニットであり、耐久度に優れた「ドラゴン」が使用可能になるので、まずドラゴンを囮として先に出して、ヒーラーの代わりに対空砲の攻撃を引き受けてもらう、といった戦法も考えられます。

ヒーラーを随伴させたジャイアントの大軍は敵の火力が相当集中しない限り数が減らされることはない。敵の砲撃を物ともしない驚異の軍団の完成だ!


◆ジャイアント+ヒーラー主軸だけでなく、さまざまな戦法が…


もちろん上の例以外にも、さまざまな軍編成が考えられます。筆者の村が実際に攻撃されて「これは面白いユニット編成だなあ」と思ったものをいくつかご紹介していきます。

まず、最もインパクトがあったのは「エアバルーン」の大軍を投入してすべてを破壊する力押し戦法。エアバルーンは収容スペース5でジャイアントと同じサイズにも関わらず、生産時間はジャイアントの4倍かかり、しかも生産コストもジャイアントより高いとあって、使い方が難しいユニットではあります。生産時間がかかるから、大量に投入することは難しい…と思っていた思考の隙間を突かれて、大軍のエアバルーンがやってきて村を破壊する様を目の当たりにした時には「そういうのもあるのか!」と思わざるを得ませんでした。

エアバルーンもジャイアント同様、防衛施設を優先的に攻撃目標とする性質を持っているので、こちらの村の対空砲などがまず狙われて破壊され、その時点で空中の敵に対して攻撃できる施設がアーチャータワーとウィザードの塔だけになり、対空攻撃能力が大きく下がってしまった状態に。あとは、それぞれ各個撃破されて反撃能力を失い、されるがままに村が全壊しました。

次に面白かったのは、ひたすらアーチャーだけ200体ほどの大軍で押し寄せられた例。これは、迫撃砲などで一網打尽にされないように散らばってアーチャーを配置して、あとは雲霞の如く押し寄せてすべての施設を破壊しつくすという単純なもの。こちらの迫撃砲などでアーチャー軍団にもかなりの損害を与えたのですが、アーチャーの射程攻撃の前には村を守る壁が意味をなさず、大量の矢の嵐で村の外周に近い施設は瞬時に壊されていくので、結果として資源もかなり奪われる形となり、村全壊の100%負けとはならなかったものの甚大な被害を受けて敗北となりました。アーチャーはやはりどのような局面でも使える優秀なユニットであることを再確認させられた一戦でした。

そこまで極端にならずとも、アーチャー+バーバリアンを主力として力押ししたのち、とどめに少数のガーゴイルやドラゴンなどを投入して掃討戦を行うのも、昨今の主流の戦法のひとつのようです。上記したジャイアント+ヒーラー構成に対して、バーバリアンやアーチャーを主力にすると生産時間がかからず、攻撃をしかける際の回転力がよくなるのがポイント。もちろん、ユニットのレベルは可能な限り上げる必要があるので、「ラボ」での研究でユニットをアップグレードするのは怠らないように!

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

このように、自分の好みのユニットを使ったり、効果的と思われるユニット編成をオリジナルで考え出したりするなど、戦略性に十分な自由度がある本作。今回紹介したユニットはまだまだほんの入り口にすぎません。さらにゲームを進めてタウンホールのレベルを上げると、「ダークエリクサー」を用いて「闇の兵舎」で生産される「ガーゴイル」「ホグライダー」「パルキリー」「ゴーレム」「ネクロマンサー」といった、強力で個性あるユニットたちを使えるようになります。本作をとことんまで遊びつくすほんの足がかりではありますが、今回の記事が少しでも皆様の参考になり、素敵な『クラッシュ・オブ・クラン』ライフを楽しんで頂ければと思います!

クラクラブログ募集中
インサイドの姉妹サイトのGame Blog Rankingでは『クラッシュ・オブ・クラン』に関するブログを募集しています。『クラッシュ・オブ・クラン』についてのブログを執筆している皆様、ぜひご登録ください(こちらから)。Game Blog Rankingは人気のゲームのブログをまとめたサイトです。


(C) 2012 Supercell
《高須恵一郎》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

    『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

    『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  4. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  5. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

  6. シャドウミュウツーMAX強化検証!全てをなぎ倒す高火力が癖になるぞ【ポケモンGO 秋田局】

  7. 突然の「バクシン!お悩み相談」にダスカ涙!うまぴょい響かせた『ウマ娘』3rdイベント「WINNING DREAM STAGE」DAY1レポート

  8. 「じごくのきし」性能を徹底解説!「しばり打ち」は将来、大活躍間違いなし!【ドラクエウォーク 秋田局】

  9. 迷わず覚えたい「永続スキル」の優先順位!上級職を全部育てきるのは大変…キャラ毎にメインを決めると良い感じに【ドラクエウォーク 秋田局】

  10. ハクスラ特化の『スカイリム』シリーズをスマホで!基本無料『エルダースクロールズ:ブレイズ』で終わりのない探求の旅が始まる【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る