人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン』劇場版ファン必見!『レジェンズ アルセウス』アップデートで追加された粋な演出とは

新モード「いっぴき道」には、劇場版ファンにとってたまらない演出があるようです。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン』劇場版ファン必見!『レジェンズ アルセウス』アップデートで追加された粋な演出とは
  • 『ポケモン』劇場版ファン必見!『レジェンズ アルセウス』アップデートで追加された粋な演出とは
  • 『ポケモン』劇場版ファン必見!『レジェンズ アルセウス』アップデートで追加された粋な演出とは
  • 『ポケモン』劇場版ファン必見!『レジェンズ アルセウス』アップデートで追加された粋な演出とは

【※本記事は『ポケモンレジェンズ アルセウス』無料アップデートの内容に触れています。ネタバレにご注意ください】

2月28日に配信された無料アップデートで、『ポケモンレジェンズ アルセウス』の訓練場に新モード「いっぴき道」が追加されました。その中に『ポケモン』シリーズの劇場版にちなんだ“隠し要素”があったようで、大きな話題を呼んでいます。

変則ルールの「いっぴき道」

「いっぴき道」とは、手持ちのポケモン1匹のみでノボリとバトルを行うモード。勝利すると報酬として、「けいけんアメ」や「ガンバリのすな」などの育成に役立つアイテムを獲得できます。

なお同モードは、プレイヤーの手持ちに応じて決められたポケモンが繰り出される仕組みとなっている模様。仮にこちらがバクフーンをチョイスした場合、ノボリはダイケンキを選出してきます。おそらく、タイプ相性が意識されているのでしょう。

その一方で、特定のポケモンたちに対しては、タイプ相性とは“別の意図”としか思えないセレクトが。たとえば、こちらがダークライをチョイスすると、ノボリはベロベルトを繰り出してきます。バトルにおいて、両者に有利不利はそこまで影響がありません。

しかし実はこの2匹には、浅からぬ縁がある様子。2007年公開の映画『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ』にて、対峙していたポケモンたちなのです。

劇中でベロベルトは、アルベルト男爵というキャラクターの手持ちポケモンとして登場。物語の鍵を握るダークライとバトルを繰り広げたり、ひょんなことからアルベルト男爵がベロベルトの姿に変えられてしまったりと、大活躍(?)していました。

他にも、シェイミマナフィで挑戦すると、それぞれが表題を務めた映画にまつわるポケモンが対戦相手として選ばれるのだそう。偶然なのか、はたまた劇場版ファンへ向けたサプライズなのかは不明ですが、こうした粋な演出は過去作にもあったようです。

『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

ちなみに現在「Amazon Prime Video」では、「劇場版ポケットモンスター」シリーズが一挙配信中。これを機に、当該作品をチェックしてみるのも楽しそうですね。


「Amazonプライム・ビデオ」でポケモン映画を観る
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  4. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  5. 『ファイアーエムブレム 覚醒』、DLC「異伝 英霊の魔符1」無料配信は今日まで

  6. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  7. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  8. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  9. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

  10. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

アクセスランキングをもっと見る