人生にゲームをプラスするメディア

『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!

『ポケダンDX』のストーリー攻略を手助けしたい、その一心で書きました。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!
  • 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!
  • 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!
  • 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!
  • 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!
  • 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!
  • 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!
  • 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!
  • 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!

入る度に形が変化する“不思議なダンジョン”を大好きなポケモンたちと一緒に冒険するニンテンドースイッチ『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』(以下、『ポケダンDX』)。みなさん、今日も救助に勤しんでいますか?

本作はストーリーに一区切りが付くと、一気に世界が広がって冒険の深みもがグッと増します。むしろ、ストーリーをクリアしてからが本番と言っても良いかもしれません。

しかし、そのストーリークリアが意外と曲者で、「不思議のダンジョン」シリーズや『ポケダンDX』ならではのコツを知らないと、苦戦してしまうケースもしばしば。筆者は全滅までは免れたものの、道中やボス戦でヒヤヒヤすることが多く、足を震わせながらなんとかクリアできました。

その先の景色は、嬉し涙や悲し涙やらが入り混ざって良く見えませんでした。ネタバレ自粛。でも、だからこそ「クリアできない」「詰んだわ」と言っている方々が、自力でダンジョンの出口に到達するのを手助けしたくて仕方ありません。

そこで今回は、『ポケダンDX』のストーリークリアをするために抑えておきたい点をいくつか紹介します。これを意識するだけで、だいぶ変わるはず。救助隊は、何度だって立ち上がるのです!

◆「ホンキチケット」はバシバシ使っちゃおう



『ポケダンDX』のストーリーで訪れるダンジョンでは、各ポケモンのレベルがそのまま引き継がれます。つまり、レベルを上げれば上げるほどポケモンは強くなり、ダンジョン攻略も楽になるということ。

そのレベル上げを効率よく行えるのが、村の中にある「マクノシタ訓練所」です。利用するには「ホンキチケット」等の専用アイテムが必要ですが、短時間で一気に大量の経験値が稼げるためレベル上げには最適!育てるポケモンに悩んだら、いつもパーティに編成するレギュラーポケモンや、攻略したいダンジョンとタイプ相性の良いポケモンを連れていくと良いでしょう。



「ホンキチケット」は冒険の合間にポストに送られてきたり、救助依頼に成功したりすると貰えます。「マクノシタ訓練所」内の、操作方法を教えてくれる「まなびのくんれん」初回報酬でもゲットできるので、こちらも忘れずに。

◆難易度の高いダンジョンにはアイテムを集めてから挑もう



後半のダンジョンやボスは非常に手強く、その攻略にはアイテムが欠かせません。あらかじめ、村の「ガルーラおばちゃんの倉庫」やダンジョン内の「ガルーラ像」に必要なアイテムを預けておいて、ここぞという時に使っていくのがオススメです。



まず優先したいのは「オレンのみ」や「ふっかつのタネ」といった回復アイテムです。特に「オレンのみ」は最大HP上昇という効果が非常に重要。『ポケダンDX』ではタイプの相性が悪いと、敵の攻撃を一回喰らっただけでHPが0になることも珍しくありません。それを防ぐためにも、ダンジョン内で余ったらパパッと飲んじゃいましょう。



また相手を「こんらん」や「すいみん」といった状態異常にさせるアイテムは、いくらあっても困りません。特に同じ部屋全体に効果がある「たま」系や、複数回使える「えだ」系のアイテムは便利ですね。ボスを状態異常にすることができれば、こちらが一方的に攻撃できるため勝ちやすくなります。


よりボス戦を盤石にしたければ、「みんなかいひだま」を併用するのも手でしょう。どんなにボスの攻撃が痛くとも、避けてしまえば問題なし。


それと筆者が意外と重宝したのが、正面1マスで使用すると固定100ダメージになる「ばくれつのタネ」でした。ボスのHPが相対的に低い序盤では特に効果的に働きます。(慣れてくると、後述する「れんけつわざ」のほうが強いのですが…)

◆ダンジョン道中は即降りも視野に入れて


フロアを全て回らなくても良いんです!

『ポケダンDX』のストーリーダンジョンは、事前のレベル上げやアイテムの持ち込みが可能です。そのため、「ボスに向かう途中のダンジョンは、階段見つけたら即降りるor昇っちゃうのもアリ」というのが筆者の持論です。

従来の「不思議のダンジョン」シリーズのように、レベル上げやアイテム回収を兼ねて探索する必要性をあまり感じませんでした。食料となる「リンゴ」のドロップ率も控えめですし、「ボスに辿り着く前にアイテムが消耗してしまう…」とお悩みの方は、バトルは最小限に控えてひたすら階段を目指してみましょう。そのような方針でも、道中の戦闘で仲間はそれなりに増えます。

できることならみんな助けたいけど、リンゴに余裕が無ければ見送らないといけないことも…。

ただしフロア内に救助を待っているポケモンがいる場合は、探索する価値があります。彼らが良い“すごわざ”を持っていると、冒険が楽になるので、そこに賭けるのもアリ。とはいえ、自分たちのお腹が空になって倒れては本末転倒なので、残りのリンゴと相談になります。

◆押された仲間はターンを消費しないって知ってた?



特別な条件でない限り、どんなポケモンも1ターンにつき1行動が「不思議のダンジョン」の大原則であり、そこは『ポケダンDX』でも例外ではありません。しかし、プレイヤーが操作するポケモンから押し出されて移動した仲間ポケモンは、そのターンを消費していないことはご存知ですか?


例えば上の画像のような時。操作しているヒトカゲを画面上方向に1歩動かすと、仲間であるピカチュウとアブソルも、クルッと1回転しながら同じ方向に移動しますよね。なんとこの時、ピカチュウとアブソルは行動ターンを消費していないのです。


そのため、移動後に2マス先まで攻撃できる技をもったアブソルが即座に敵を攻撃!敵が正面1マスに届く技しか持っていなければ、この行動だけで安全に勝てます。

なおこの現象は、仲間モンスターとすれ違った時にも同様に発生します。非常に地味ですが、知っていると知っていないでは大違い!特に通路で敵と鉢合わせした時や、ポケモンのタイプ相性で有利を取りたい時に有効です。

ヒトカゲじゃなくて後ろのゴローニャで戦いたい!そんな時はBボタンを押しながら右に1歩歩きましょう。

ヒトカゲと入れ違いで移動したゴローニャはターンを消費しておらず、すぐさま攻撃!便利です。

◆「れんけつわざ」は使ってる?めっちゃ強いぞ



「不思議のダンジョン」シリーズの中でも、『ポケダンDX』ならではと言える要素が、「れんけつわざ」です。これは文字通り、ポケモンが持つ複数の技を一つに連結した技のこと。使用時にお腹の減りが早くなるというデメリットはあるものの、1ターンの間に最大4連続で攻撃可能になるため、その威力は絶大です!

この画像では「エレキボール」「ほっぺすりすり」「アイアンテール」が連結されており、1ターンで3つの技を連続して繰り出せます。弱いわけがない。

特にダンジョン終盤のボスに苦戦している方は、以下を試してみてください。

・そのボスと相性の良いポケモン&技を用意する。
・そのポケモンが持つ技を4つ連結する。
・技の威力があがるバンダナ等のアイテムを装備させる。

バトルに入ったら、自分が操作するポケモンはアイテム等でひたすらボスへの状態異常or味方回復に徹し、攻撃は上記ポケモンにお任せしちゃいましょう。物凄いダメージを叩きだしてくれるはず!

攻撃力の高いボス戦は、長引くほどこちらが不利になります。高い威力を出す「れんけつわざ」で一気に勝負をつけましょう。技の連結は村の「ゴクリン」、もしくはダンジョン内で拾える「れんけつばこ」で行えるので、試してみてください。



個人的に『ポケダンDX』のストーリーが凄く好きなので、「ぜひ多くの人にクリアしてほしい」という勢いで本記事を書きました。


負けても大丈夫。きっと誰かが、あなたのパーティを助けてくれます。我々はポケモン救助隊。きっとこのダンジョンを通じて、繋がっています。挫けず、あきらめずに勝利を!
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  3. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  4. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  7. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  8. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

アクセスランキングをもっと見る