人生にゲームをプラスするメディア

『SEKIRO』行く手を阻む“ボス”についてご意見募集! 一番強いボスは? 逆に、一番優しかったボスは?【アンケート】

剣戟を制するゲームシステムと、歯応えのある難易度の相乗効果で、類い希な緊張感を生み出している戦国アクション『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』。今も多くの方々が、この厳しい戦いに身を投じていることと思います。

その他 特集
『SEKIRO』行く手を阻む“ボス”についてご意見募集! 一番強いボスは? 逆に、一番優しかったボスは?【アンケート】
  • 『SEKIRO』行く手を阻む“ボス”についてご意見募集! 一番強いボスは? 逆に、一番優しかったボスは?【アンケート】
  • 『SEKIRO』行く手を阻む“ボス”についてご意見募集! 一番強いボスは? 逆に、一番優しかったボスは?【アンケート】
  • 『SEKIRO』行く手を阻む“ボス”についてご意見募集! 一番強いボスは? 逆に、一番優しかったボスは?【アンケート】
  • 『SEKIRO』行く手を阻む“ボス”についてご意見募集! 一番強いボスは? 逆に、一番優しかったボスは?【アンケート】
  • 『SEKIRO』行く手を阻む“ボス”についてご意見募集! 一番強いボスは? 逆に、一番優しかったボスは?【アンケート】

剣戟を制するゲームシステムと、歯応えのある難易度の相乗効果で、類い希な緊張感を生み出している戦国アクション『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』。今も多くの方々が、この厳しい戦いに身を投じていることと思います。

本作は、何度も死んで敵の攻撃を覚え、そこから活路を見出すといったサイクルを繰り返す、いわゆる「死にゲー」のひとつ。『SEKIRO』を作り上げたフロム・ソフトウェアは、これまでも『ダークソウル』シリーズや『ブラッドボーン』などの「死にゲー」を世に放ち、様々な激戦をプレイヤーに提供してきました。


『ブラッドボーン』や『ダークソウル』も手に汗握る戦いの連続ですが、RPG的な要素もあるため、勝てない時はLVを上げることで(ある程度は)対処も可能。しかし『SEKIRO』は、体力・体幹の増加やスキル取得といった強化手段などはあるものの、主体となるジャンルはアクションなので、プレイヤーの腕前にかかる比重が大きくなっています。


そのため、立ちはだかるボスに挑んでは返り討ちに遭うという、「死にゲー」の醍醐味を序盤から味わった方も少なくないはず。最初に出会う名前持ちの強敵・侍大将「河原田直盛」は、剣戟の大事さを早速教えてくれる存在ですが、故に幾度も回生を繰り返すハメに陥ることも。


また、通常の人間サイズを上回るボスとして最初に出会う「赤鬼」も、一撃の重さや脅威の掴み攻撃で劣勢に追い込まれたり、運が悪いと崖に投げ捨てられての絶命もあり得ます。「河原田直盛」との戦いは回避可能ですが、「赤鬼」をかわして先に進むことは出来ないため、『SEKIRO』最初の壁として手こずった方もいるのでは。

剣戟による「弾き」が基本にはなるものの、どのボスも攻撃手段や立ち回りが異なるため、どこで行き詰まったり、攻略に手こずるかは、プレイヤーによって様々。何度も悔しい思いをさせられた強敵もいれば、激戦続きの狭間にホッとひと息つけたボスもいたハズ。


そこで今回は、『SEKIRO』の要所要所で待ち構えているボスに関するアンケートを実施させていただきます。あなたが実感した「一番強いボス」と「一番優しかったボス」について、コメントを添えて是非教えてください。終盤になるほど手強くなりますし、まだ慣れていない序盤だからこそ印象に残ることもあるでしょう。思い出やプレイした時の実感を元に答えていただければ幸いです。あなたのご意見、お待ちしております!(締め切りは4月26日お昼12時までです。)


アンケートが表示されない方はこちら
https://questant.jp/q/EOY6599S



【関連記事】
死んでも見たい『SEKIRO』の絶景─見晴らし抜群の「天守望楼」、紅葉染まる「仙峯寺」、雪化粧の「落ち谷」・・・そのお代は“忍びの命”!
『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』10回死ぬまで帰りません! 限られた命でどこまで進めるのか?【プレイレポ】
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 『スパロボOG』オリジナル主人公機「HG ヒュッケバインMk-II」プラモデル化!付属パーツには「チャクラム・シューター」も

    『スパロボOG』オリジナル主人公機「HG ヒュッケバインMk-II」プラモデル化!付属パーツには「チャクラム・シューター」も

  2. 『スパロボ30』主人公機「ヒュッケバイン30th」が早くも立体化!ゲーム内の必殺技シーンもバッチリ再現

    『スパロボ30』主人公機「ヒュッケバイン30th」が早くも立体化!ゲーム内の必殺技シーンもバッチリ再現

  3. アニメ「星のカービィ」HDリマスター版 まるごとコンプリートBOX 開封の儀!伝説のアニメは初見の目にどう映る?

    アニメ「星のカービィ」HDリマスター版 まるごとコンプリートBOX 開封の儀!伝説のアニメは初見の目にどう映る?

  4. 爆発的人気の「ちいかわ」×「しまむら」グッズに新作登場!本日21日から発売、一部アイテムはオンラインで受注発注も

  5. 声優の國府田マリ子さんが、10年ぶりのニューアルバム「世界はまだ君を知らない」を発売!自身も作詞に携わった全7曲を収録

  6. 『スパロボ』“黒いゲシュペンスト”がHGシリーズで初プラモ化!可動ギミックで劇中ポーズも再現

  7. ガブリアスは“実質”大谷翔平!?WBC旋風で注目を集めた二刀流ポケモンとのウソのような共通点

  8. 『ライザのアトリエ』TVアニメ化決定!舞台はシリーズ1作目、太もも描写にも力の入った「特報映像」解禁

  9. 「ダンまち」ヘスティア“例の紐”の効能は? 人気レイヤーとマジメに検証してみた【写真41枚】

アクセスランキングをもっと見る