人生にゲームをプラスするメディア

美少女とVRリズムアクションを楽しめる『エアトーン』がハウステンボスに登場、4月28日より

ハウステンボス株式会社は、テーマパーク「ハウステンボス」に新たなアトラクション『Airtone(エアトーン)』を導入すると発表しました。

ゲームビジネス VR
美少女とVRリズムアクションを楽しめる『エアトーン』がハウステンボスに登場、4月28日より
  • 美少女とVRリズムアクションを楽しめる『エアトーン』がハウステンボスに登場、4月28日より
  • 美少女とVRリズムアクションを楽しめる『エアトーン』がハウステンボスに登場、4月28日より

ハウステンボス株式会社は、テーマパーク「ハウステンボス」に新たなアトラクション『Airtone(エアトーン)』を導入すると発表しました。

ハウステンボスは、長崎県に存在するテーマパークです。花畑やイルミネーションのみならず、独自のゲームアトラクションを用意した「ゲームの王国」やゲームミュージアムなどが設置されていることも特徴となっています。


今回は、AMG GAMESが開発するVRリズムアクションゲーム『Airtone』が2017年4月28日より導入されることが発表されました。本作は、ヘッドマウントディスプレイと両腕のコントローラーを装着して遊ぶVRゲームタイトル。プレイヤーは案内役の少女に導かれ、鮮やかな仮想空間を飛びながら身体を動かしつつリズムアクションを楽しむことができます。

なお、2017年夏にはVRタイトル『バハムートディスコ』『VR-KING』の2コンテンツも導入されるとのこと。

【コンテンツ情報 詳細】
・場所/ アトラクションタウン VRの館
・定員/ 6名
・対象/ 8歳以上(13歳未満は要保護者同意)
・料金/ VRチケット2枚 (1枚200円/4枚500円)
    ※入館にはパスポートが別途必要
    ※VR用マスク(1枚50円で販売/持ち込み可)
    ※画像はイメージ
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2010】外国人が語る欧州言語向けローカライズの実情

    【CEDEC 2010】外国人が語る欧州言語向けローカライズの実情

  2. 【DIEC2005】 ノーラン・ブッシュネル氏が過去から現在・未来を語った[3]

    【DIEC2005】 ノーラン・ブッシュネル氏が過去から現在・未来を語った[3]

  3. 「誰がE3でゲーマーのハートを勝ち取ったか」−ニールセンの出した結果とは?

    「誰がE3でゲーマーのハートを勝ち取ったか」−ニールセンの出した結果とは?

  4. バンダイナムコHD、DeNAとの共同出資会社「BNDeNA」を解散 ― 提供ゲームもサービス終了に

  5. VR『ぶちカラ』TGS2018で爆誕─歌いながら、ポーズをキメて板をぶち抜け!

  6. 7月14日オープンの「VR ZONE SHINJUKU」詳細発表! 『マリオカート』や「攻殻」のアクティビティも─気になる料金は?

  7. 2007年のオタク市場規模は1866億円―メディアクリエイトが白書

  8. 【海外ゲーマーの声】任天堂とDeNAが業務提携へ ― スマホ版『マリオ』?気になる今後の展開は…

  9. 【TGS 2010】今年もまったく新しいゲーム体験が揃った「センス・オブ・ワンダーナイト2010」

  10. フォーブスが選んだ「30歳以下の30人」 ゲームはOculus VR創業者が1位

アクセスランキングをもっと見る