人生にゲームをプラスするメディア

『アイマス プラチナスターズ』如月千早のPV公開、新曲「Happy!」で歌声も披露

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4ソフト『アイドルマスター プラチナスターズ』に登場する「如月千早」のキャラクターPVを公開しました。

ソニー PS4
『アイマス プラチナスターズ』如月千早のPV公開、新曲「Happy!」で歌声も披露
  • 『アイマス プラチナスターズ』如月千早のPV公開、新曲「Happy!」で歌声も披露
  • 『アイマス プラチナスターズ』如月千早のPV公開、新曲「Happy!」で歌声も披露
  • 『アイマス プラチナスターズ』如月千早のPV公開、新曲「Happy!」で歌声も披露
  • 『アイマス プラチナスターズ』如月千早のPV公開、新曲「Happy!」で歌声も披露
  • 『アイマス プラチナスターズ』如月千早のPV公開、新曲「Happy!」で歌声も披露
  • 『アイマス プラチナスターズ』如月千早のPV公開、新曲「Happy!」で歌声も披露

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4ソフト『アイドルマスター プラチナスターズ』に登場する「如月千早」のキャラクターPVを公開しました。

プレイヤーはプロデューサーとなり、765プロのアイドル13人との合宿生活を通して彼女たちを育成し、一大ビッグイベント「エクストリームライブ」の成功を目指す『アイドルマスター プラチナスターズ』。PS4の性能をふんだんに活かした美しいグラフィックや、新たな舞台で出会うアイドルたちとの日々が、早くもプレイ意欲をかき立てます。

銀色の髪を持つ古風でミステリアスな少女「四条貴音」のPVが先日公開を迎えましたが、続いて第二弾となる「如月千早」のPVが登場。歌にすべての想いをかける物静かな千早が、PS4でより魅力的に描かれています。本作での登場が明らかとなっている新曲「Happy!」と共に、その姿をじっくりとご覧ください。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=rhPqRBGiMbg

『アイドルマスター プラチナスターズ』は2016年7月28日発売予定。価格は、通常版・ダウンロード版が8,200円(税抜)、限定版が12,400円(税抜)です。

(C)窪岡俊之 (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
※「PlayStation」および「PS4」は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または同社の商標です。
※画面は開発中のものです。
《臥待 弦(ふしまち ゆずる)》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦(ふしまち ゆずる)

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  4. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  5. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔・第2弾―ジャグラスからランゴスタまで小型をピックアップ

  6. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  7. 『FF14』80万ダメージ超えを出せるのは今だけ!?青魔道士が熱い理由を徹底解説―RW素材集めの周回もソロで楽々、これがリミテッドジョブの実力だ

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

  10. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

アクセスランキングをもっと見る