人生にゲームをプラスするメディア

『鬼斬 百鬼夜行』4月28日でサービス終了へ…TVアニメ「鬼斬」は4月6日スタート

サイバーステップは、PC向けオンラインゲーム『鬼斬 百鬼夜行』のサービス終了を発表しました。

PCゲーム オンラインゲーム
『鬼斬 百鬼夜行』4月28日でサービス終了へ…TVアニメ「鬼斬」は4月6日スタート
  • 『鬼斬 百鬼夜行』4月28日でサービス終了へ…TVアニメ「鬼斬」は4月6日スタート
  • 『鬼斬 百鬼夜行』4月28日でサービス終了へ…TVアニメ「鬼斬」は4月6日スタート
  • 『鬼斬 百鬼夜行』4月28日でサービス終了へ…TVアニメ「鬼斬」は4月6日スタート
  • 公式サイト
サイバーステップは、PC向けオンラインゲーム『鬼斬 百鬼夜行』のサービス終了を発表しました。

『鬼斬 百鬼夜行』は日本を舞台とした基本プレイ無料のオンラインアクションゲームで、立ちはだかる強大な妖怪を打ち倒す物語が展開。2015年12月に正式サービスを開始したばかりですが、4月28日をもってサービス終了となることが明らかになりました。ゲーム内の有料通貨「おにぎりジェム」はサービス終了まで利用が可能とのことですが、未使用分の「おにぎりジェム」や有料アイテムの返金・返品対応はありません。

なお、『鬼斬 百鬼夜行』と世界観を共有するMMORPG『鬼斬』はPC/PS4/Xbox Oneで展開されており、こちらは今後もサービスを継続する模様。4月6日からはTVアニメも放送され、スマートフォンゲーム『鬼斬もばいる』の配信も予定されています。

■サービス終了までのスケジュール
・3月28日16:00:サービス終了のお知らせ
・3月28日16:00:新規利用登録停止
・3月28日16:00:有料通貨「おにぎりジェム」販売停止
・4月28日10:00:ゲームサービス終了
・4月28日10:00:お問い合わせサポート終了
・4月28日10:00:公式サイト、公式SNS終了

■『鬼斬 百鬼夜行』アカウントについて
『鬼斬 百鬼夜行』に登録されているアカウントのメールアドレスに対して、本作サービス終了時以降、『ゲットアンプドX』『鋼鉄戦記C21』『ゲットアンプド2』『コズミックブレイク』『コズミックブレイク2』『鬼斬』でそれぞれ使用することができるプレゼントコードが送付。各タイトルでプレゼントコードを入力することでそれぞれ500円分の有料通貨を入手することができます。

(C)CyberStep, Inc.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  2. 『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

    『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

  3. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

    誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  4. 『ポケカ』をPC/モバイルで!基本無料『Pokémon Trading Card Game Live』海外向けに発表

  5. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

  6. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  7. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  8. 壮年ゲーマーの希望!?イケおじストリーマー・蛇足が『VALORANT』で衝撃の覚醒!

  9. アニメ・PC/Androidゲーム『ワンダーモモ』の主人公は二代目!?一代目・神田桃の登場や、桃井はるこさんの起用が明らかに

  10. 980円で、JR東日本の運転士になれる!『JR東日本トレインシミュレータ』が公式サイト開設

アクセスランキングをもっと見る