本プロジェクトでは、Unreal Engine 4を用いてエベレストを構築。その細かな再現にあたっては、実に30万枚の高精細写真を基にしているそうです。対応VRデバイスについては言及されていないものの、海外メディアKotakuによれば、本作品はハイエンドなVRプラットフォームに提供されるとのこと。
映像は30秒ほどの短いものですが、雄大で厳しい自然を纏う世界最高峰の姿が映されています。なお、『EVEREST VR』は2016年のリリースを予定しているそうです。
記事提供元: Game*Spark
関連リンク
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
トビー・フォックス氏『UNDERTALE』で実装されなかった“とんでもクライマックス”を明かす―トリエルが「飯綱落とし」で大爆発
-
【インタビュー】「ゲーマーの社会的価値を上げたい」OPENREC.tvに込められた想いとはーーCyberZ取締役に訊く
-
任天堂、コロプラとの『白猫プロジェクト』を巡る訴訟で請求額引き上げ―44億円から49億5,000万円に増額
-
それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】
-
『スプラトゥーン3』のレベルデザイナーを募集中―業界経験不問、ブキや対戦バランスの調整を担当
-
YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ
-
EIEF 2005に『ゼルダの伝説』など出展決定
-
iGoogleとゲームが融合するとどうなる? Googleが興味深い招待状
-
スマホゲーム業界のマーケティングカオスマップ(β版)が公開―ゲームのライフサイクルに合わせる形で分類・整理
-
任天堂ミュージアム−任天堂オブアメリカ総本山の博物館