DMMゲームズは、東京ゲームショウ2015のステージイベントにて、Bethesda SoftworksのMMORPG『エルダー・スクロールズ・オンライン(The Elder Scrolls Online)』日本語版を独占配信すると発表しました。
本作は、Windows/Macにて配信され、2016年春にサービス開始予定。海外版と同様の内容で提供され、現在500万ワードに及ぶ翻訳作業を行っている最中とのことです。また、先日オープンしていることが確認されたティーザーサイトでは、日本語ナレーション付きのティーザーPVが公開されています。
現時点でサービス形態などの詳細は不明。今後ティーザーサイトを更新して情報を提供していくと伝えています。
記事提供元: Game*Spark
編集部おすすめの記事
特集
PCゲーム アクセスランキング
-
スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!
-
PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット
-
人気ストリーマー・RasさんがPC版『Apex Legends』ランクマッチにおけるチーターの多さに苦言―「チーター」がTwitterトレンドになる事態に【UPDATE】
-
今からはじめる『マインクラフト』マルチプレイ ― 公式サーバー「Realms」導入解説ガイド
-
【特集】『ゲームダウンロードストアまとめ』編集部オススメゲームも厳選!
-
『トゥームレイダー』初期3作品がPC向けリマスター化!
-
【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅
-
掃除機でバトル!一風変わった『Trash Buster』がテストをスタート
-
「遊戯王」がブラウザ上で遊べる『Yu-Gi-Oh! Duel Arena』が北米・欧州で配信開始
-
圧倒的自由度が世界150カ国以上で支持される、MMORPG『黒い砂漠』を今こそ遊んでほしい5つの魅力を紹介