人生にゲームをプラスするメディア

「ゼロの使い魔」続巻刊行が決定、ヤマグチノボルが残したプロットから制作

故・ヤマグチノボルによる人気ライトノベルシリーズ「ゼロの使い魔」の続刊制作が発表された。

その他 アニメ
 
  •  
  •  
2004年よりスタートし、これまでに20巻、外伝3巻が刊行された人気ライトノベルシリーズ「ゼロの使い魔」。コミカライズやアニメ化も行われるなど、多くの人に愛され続けた作品だ。
しかし、著者であるヤマグチノボルが癌に冒されると、闘病の末2013年に他界。同シリーズも絶筆となってしまった。

それから2年が経った今、再び「ゼロの使い魔」が動き出す。ヤマグチノボルが闘病の中で作成していたプロットを元に、続刊2冊の刊行が決定したのだ。
制作を行うMF文庫J編集部によると、入院当初はヤマグチノボル自ら、最終巻まで執筆を行うと話していたという。
しかし、とあるタイミングで同氏が作成されたプロットを元に、「ゼロの使い魔」の続刊の制作を託したいと、編集部へ依頼あったとのこと。また、カスタマーサポートセンターに日本内外を問わず、たくさんの読者からも続刊希望の要望があった。
今回の続刊発表は、ヤマグチノボル本人、そして世界中のファンが待ち望んだ結果といえるだろう。

「ゼロの使い魔」公式サイトでは、続巻刊行の経緯の説明の他に、ヤマグチと親交の深かったの人物からのコメントや、「ゼロの使い魔」を巡る年表、そして、2012年に開催された「MF文庫J10周年記念 夏の学園祭」にて公開された展示パネル「ゼロから見てみるゼロの使い魔」のデータを随時公開されていくとのこと。今後も『ゼロの使い魔』に関する新しい情報を随時公開するそうだ。
正式な発売日は明かされていないが、その日までは公式サイトを見て、これまでの歴史を振り返ってみるといいだろう。
なお、この公式サイトにはイラストレーター・兎塚エイジによる、続巻刊行記念イラストも掲載されている。兎塚エイジが描くルイズを再び見られたことを、嬉しく思っているファンも多いと思う。

なお、今回の続刊制作の発表が行われたのは、2015年6月25日のこと。6月25日は、「ゼロの使い魔」第1巻が発売された、記念すべき日だ。
このタイミングで発表するところからも、編集部がいかに「ゼロの使い魔」をどれだけ愛しているかが見て取れる。

「ゼロの使い魔」公式サイト
http://www.zero-tsukaima.com/

「ゼロの使い魔」続巻刊行が決定 ヤマグチノボルが残したプロットから制作

《ユマ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

    『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

  2. 1位はキラ…ではない!『ガンダムSEED』人気投票の最終結果発表―アスランのMSで一番人気は「ズゴック」に

    1位はキラ…ではない!『ガンダムSEED』人気投票の最終結果発表―アスランのMSで一番人気は「ズゴック」に

  3. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  4. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

アクセスランキングをもっと見る