人生にゲームをプラスするメディア

どれで遊ぼう『マインクラフト』…全バージョンの製品情報と特徴をガイド!

スウェーデン生まれの大人気サンドボックスゲーム『Minecraft(マインクラフト)』。今からはじめる人のために各対応機種の比較表と一緒に、それぞれの特徴を詳しく解説していきます。

その他 フォトレポート
どれで遊ぼう『マインクラフト』…全バージョンの製品情報と特徴をガイド!
  • どれで遊ぼう『マインクラフト』…全バージョンの製品情報と特徴をガイド!
  • どれで遊ぼう『マインクラフト』…全バージョンの製品情報と特徴をガイド!
  • どれで遊ぼう『マインクラフト』…全バージョンの製品情報と特徴をガイド!
  • どれで遊ぼう『マインクラフト』…全バージョンの製品情報と特徴をガイド!
  • どれで遊ぼう『マインクラフト』…全バージョンの製品情報と特徴をガイド!
  • どれで遊ぼう『マインクラフト』…全バージョンの製品情報と特徴をガイド!
  • どれで遊ぼう『マインクラフト』…全バージョンの製品情報と特徴をガイド!
  • どれで遊ぼう『マインクラフト』…全バージョンの製品情報と特徴をガイド!

UPDATE(2015/12/15): 各機種の価格改訂、『Minecraft: Wii U Edition』の詳細情報を更新しました。

スウェーデン生まれの大人気サンドボックスゲーム『Minecraft(マインクラフト)』。ブロックを組み合わせて人気ロボットを再現したり、理想のマイホームを作り上げたり、友達と一緒に秘密基地を建設したりと、今、日本のみならず世界中のユーザーが日々クラフトに励んでいます。オリジナルのパソコン版に始まり、現在スマートフォン/タブレット、プレイステーション、Xbox、Wii Uなど、様々な機種に対応しており、どれを買ったらいいのか、何が違うのか、分からない方も多いはず。

そこで今回、各機種バージョンの特徴を、比較表も用意しながら、詳しく解説していきます。自分にとって最適な『マインクラフト』を見つけ、家族や友人と共に無限大に広がる冒険の旅に出かけましょう。

機種別比較表


※各販売価格は税込みで表示しています。


『Minecraft』


対応機種:Windows / Mac
配信先Minecraft.net
販売価格:26.95ドル


―まさに『マインクラフト』の決定版
PC版『Minecraft』の特徴は、なんといってもMODによるゲームシステムの拡張ができること。新しいオブジェクトを追加したり、木を一括に伐採したりと、カユイところに手が届くMODを豊富に取り揃えているので、自分仕様のカスタマイズが可能に。また、ワールドサイズも無限、オンライン協力プレイも数十人以上で楽しめるので、『マイクラ』を徹底的にやり込みたいならPC版がうってつけです。

ただし、Minecraft.netという英語ページから購入する事になるので、英語が苦手な方は、アカウント登録から購入、起動までの手順をわかりやすく解説した初心者ガイド記事を参考にしながら、購入手続きを進めていくといいでしょう。


『Minecraft Pocket Edition』


対応機種:iOS / Kindle Fire / Android / Windows Phone
配信先App Store / Amazon.co.jp / Google Play / Windows Phoneストア
販売価格:iOS/Kindle Fire版は840円、Windows Phone版は700円、Android版は600円


―スマートフォン・タブレットで気軽に始めたいなら
いつでもどこでも気軽に本作を楽しみたいなら『Minecraft Pocket Edition』がオススメです。同バージョンでは、タッチパネル専用のUIによって快適な操作性を実現。ワールドサイズに高さ制限(128ブロック)があるものの、四方無限に世界が広がっています。さらに、インターネットに繋げば、数十人以上と協力プレイ(ローカルマルチなら最大5人まで対応)も可能で、異なる機種でも同じゲームルームで遊べるクロスプラットフォームにも対応しています。なお、こちらのガイド記事では、モバイル版のゲームシステムやゲーム序盤の攻略情報を詳しく解説しているので、購入の参考に。

iOS版はApp Storeで、Kindle Fire版はAmazon.co.jpで、Android版はGoogle Play で、Windows Phone版はWindows Phoneストアで配信中です。


『Minecraft: Wii U Edition』


対応機種:Wii U
配信先:ニンテンドーeショップ
販売価格:3,888円


―リビングでのプレイに最適
2015年12月17日(木)に配信される『Minecraft: Wii U Edition』の最大の特徴は、Wii U GamePadのみのプレイに対応している点です。これさえあれば、テレビを家族と共用している人でも好きな時間に本作が楽しめる上、少し横になりながらのんびりとしたプレイも可能に。他にも、最大4人の画面分割プレイにも対応しており、インターネットに繋げれば最大8人のプレイヤーとオンライン協力プレイが堪能できます。

また今後は、同バージョンのスキンパックとテクスチャパック、マッシュアップパックを続々配信していく予定です。


『Minecraft: Xbox 360 Edition』
『Minecraft: Xbox One Edition』



対応機種:Xbox 360 / Xbox One
配信先:Xbox Live マーケットプレイス
Xbox 360 / Xbox One
販売価格:Xbox 360 DL版 / 2,592円  パッケージ版 / 2,138円
     Xbox One DL版 / 2,592円  パッケージ版 / 2,160円


―Xbox独自の追加コンテンツも
Xbox 360版とXbox One版は、最大8人のオンライン協力プレイと、最大4人による画面分割プレイができるので、フレンドや友達とワイワイ遊ぶにはうってつけです。

新世代機であるXbox One版なら1080p / 60fpsに対応しているほか、ワールドサイズも5120(縦)x5120(縦)x256(高さ)と、Xbox 360版のワールドサイズ864(縦)x864(横)x256(高さ)を凌ぐものとなっています。なお、Xbox One版の特別仕様としてワールド作成時にワールドサイズをクラシック(864x864)、スモール(1024x1024)、ミディアム(3072x3072)、ラージ(5120x5120)の4タイプから選べます。

もちろん、Xbox独自の追加コンテンツも存在。例えば『ヘイロー(Halo)』のキャラクタースキンやテクスチャパックを購入して、作品に登場するステージを再現してみるのもいいかも。

また、Xbox 360のDL版を所有していれば、Xbox OneのDL版をなんと540円(税込)で購入できるだけではなく、追加コンテンツやセーブデータも引き継ぎ可能なので、両バージョンを買うのもオススメです。ただし、オンライン協力プレイモードを遊ぶには、「Xbox Live ゴールド メンバーシップ」という有料サービスに加入しなければならない事を留意しておいてください。


『Minecraft: PlayStation 3 Edition』
『Minecraft: PlayStation Vita Edition』



対応機種:PlayStation 3 / PlayStation Vita
配信先:PlayStation Store(PS3 / PS Vita)
販売価格:PlayStation 3 DL版 / 2,592円
     PlayStation Vita DL版 / 2,592円 パッケージ版 / 2592円


―PS3とPS Vitaによる自由なプレイスタイル
PS3、PS Vitaの2機種を持っているなら『Minecraft: PlayStation 3 Edition』、『Minecraft: PlayStation Vita Edition』の両バージョンがオススメ。PS3版もしくはPS Vita版を買ってしまえば、もう1つのバージョンが付属されるクロスバイ(※1)や、追加コンテンツを共有できるクロスグッズ(※1)、セーブデータを共有できるクロスセーブに対応しているので、家でどっしり腰を据えてプレイしたいならPS3版、通勤・通学中に気軽に遊びたいならPS Vita版と、自由なスタイルで楽しめます。

もちろん、PlayStationならではのキャラクタースキンパックも豊富に用意。『アンチャーテッド』や『ラチェット&クランク』、『キルゾーン』などの人気作品が多数ラインナップされています。

なお、PS3 / PS Vita版のワールドサイズは同じ834(縦)x834(横)x256(高さ)ですが、PS3版は最大8人のオンライン協力プレイ、最大4人による画面分割プレイに対応しているのに対して、PS Vita 版ではオンライン・アドホック共に最大4人までとなっており、若干仕様が違います。


『Minecraft: PlayStation 4 Edition』


対応機種:PlayStation 4
配信先PlayStation Store
販売価格:DL版 / 2,592円


―『マインクラフト』をシェアして皆で楽しめる
PS4版があればシェア機能による幅広い遊び方で『マインクラフト』を存分に楽しめます。実況プレイを世界中に配信したり、スクリーンショット・動画をSNSに投稿したりと、自分のゲーム体験をみんなと共有できます。また、PlayStation Plusに加入するとゲームソフトを持っていないフレンドとも協力・対戦プレイができる(※2)シェアプレイ機能が利用可能に。

もちろん、新世代機のPS4によって5120(縦)x5120(縦)x256(高さ)という広大なワールドサイズを実現、1080p / 60fpsにも対応しています。さらに、『Minecraft: PlayStation 3 Edition』あるいは『Minecraft: PlayStation Vita Edition』を所有していれば、590円(税込)で購入できるほか、追加コンテンツやセーブデータも引き継ぎ可能です。

同バージョンでは、最大8人のオンライン協力プレイと、最大4人による画面分割プレイが可能ですが、オンライン協力プレイモードを遊ぶには、「PlayStation Plus」という有料サービスに加入しなければならない事を留意しておいてください。

※1:クロスバイ・クロスグッズは、2014年10月29日以降に、『Minecraft: PlayStation 3 Edition』、または『Minecraft: PlayStation Vita Edition』、および各種ダウンロードコンテンツを購入したユーザーが対象となります。
※2:フレンドと協力/・対戦プレイを行う際は、どちらもPlayStation Plusに加入している必要があります。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 新作ガンプラ「HG ガンダムアメイジングバルバトスルプス[メタリック]」発表!CDに同梱販売される限定商品

    新作ガンプラ「HG ガンダムアメイジングバルバトスルプス[メタリック]」発表!CDに同梱販売される限定商品

  2. ユニコーンガンダムとνガンダムが「ガンダムSEED FREEDOM」仕様に…!東京・福岡のガンダム立像で特別夜間演出が3月15日から6月16日の期間実施

    ユニコーンガンダムとνガンダムが「ガンダムSEED FREEDOM」仕様に…!東京・福岡のガンダム立像で特別夜間演出が3月15日から6月16日の期間実施

  3. シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』正式発表!ロック、テリーら登場のティザートレイラー公開

    シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』正式発表!ロック、テリーら登場のティザートレイラー公開

  4. 食べるの迷っちゃう…!むちゃかわな「ちいかわラーメン 豚」が期間限定でオープン―オリジナルグッズは公式ショップでも販売

アクセスランキングをもっと見る