人生にゲームをプラスするメディア

Wii U/3DS『マリオvs.ドンキーコング』は3月19日発売!1本購入すれば両ハードで遊べる

任天堂は、「Nintendo Direct 2015.1.14」にて、Wii U/ニンテンドー3DS『マリオvs.ドンキーコング みんなでミニランド』の情報を公開しました。

任天堂 Wii U
Wii U/3DS『マリオvs.ドンキーコング』は3月19日発売!1本購入すれば両ハードで遊べる
  • Wii U/3DS『マリオvs.ドンキーコング』は3月19日発売!1本購入すれば両ハードで遊べる
  • Wii U/3DS『マリオvs.ドンキーコング』は3月19日発売!1本購入すれば両ハードで遊べる
  • Wii U/3DS『マリオvs.ドンキーコング』は3月19日発売!1本購入すれば両ハードで遊べる
  • Wii U/3DS『マリオvs.ドンキーコング』は3月19日発売!1本購入すれば両ハードで遊べる
  • Wii U/3DS『マリオvs.ドンキーコング』は3月19日発売!1本購入すれば両ハードで遊べる
  • Wii U/3DS『マリオvs.ドンキーコング』は3月19日発売!1本購入すれば両ハードで遊べる
任天堂は、「Nintendo Direct 2015.1.14」にて、Wii U/ニンテンドー3DS『マリオvs.ドンキーコング みんなでミニランド』の情報を公開しました。

『マリオvs.ドンキーコング みんなでミニランド』は、オモチャのマリオたちをタッチ操作でゴールへ導くパズルアクションです。今回は、これまでのシリーズにも登場したオリジナルステージ作成機能について、新たな情報が明らかになっています。

新機能として追加されたのは、作成者を応援するシステム。このゲームでは、ステージをクリアするとスターが手に入るのですが、今回はそれをクリエイターに送って応援することができます。もらったスターはステージを構成するパーツと交換可能なので、さらに新たなステージを制作することができるようになるとのこと。

また、本作のWii U版を購入すると3DS版のDL番号が、3DS版を購入するとWii U版のDL番号が付属します。

『マリオvs.ドンキーコング みんなでミニランド』は2015年3月19日発売予定で、価格は2,800円(税別)です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  2. 『ピクミン』って実際どんなゲームなの? 最新作『ピクミン3 デラックス』の体験版プレイレポを通して、そのゲーム性を紹介!

    『ピクミン』って実際どんなゲームなの? 最新作『ピクミン3 デラックス』の体験版プレイレポを通して、そのゲーム性を紹介!

  3. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

    『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  6. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  7. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  8. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  9. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  10. 『ピクミン』の全キャラクターをレゴで作ってしまった男

アクセスランキングをもっと見る