人生にゲームをプラスするメディア

バンダイナムコの本社が移転 ― 品川の未来研究所から、東京都港区へ

バンダイナムコホールディングスは、2016年春を目処に、本社を東京都港区芝5丁目に移転すると発表しました。

ゲームビジネス その他
「本社移転のお知らせ」スクリーンショット
  • 「本社移転のお知らせ」スクリーンショット
  • バンダイナムコ未来研究所
バンダイナムコホールディングスは、2016年春を目処に、本社を東京都港区芝5丁目に移転すると発表しました。

バンダイナムコホールディングスの本社ビルといえば、あの印象的なビル「バンダイナムコ未来研究所」が直ぐに思い浮かぶことでしょう。同ビルには、「未来のすべての人々に新しい遊びを提供していく」という意味が込められており、フロアは8階まで吹き抜け。また建物の中に滝やイベントルームが設けられています。



そんな「バンダイナムコ未来研究所」での営業も、2016年春で終了(予定)。同時期から、本社が東京都港区芝5丁目に移転します。また、「バンダイナムコ未来研究所ビル」を本社とするバンダイナムコゲームスとバンダイナムコスタジオや、東京都品川区に本社を置くその他のグループ会社についても、順次移転を実施。これにより、グループ会社の事業拠点が集約。グループ内のさらなる連携強化と業務効率の向上がはかられます。

◆バンダイナムコホールディングスおよびバンダイナムコゲームスの本社移転について(予定)


■新本社
・所在地:東京都港区芝5丁目 (地上13階建ビル入居予定)
・最寄駅:都営浅草線・三田線:三田駅、JR線:田町駅
・移転時期:2016年春

■現本社
・所在地:東京都品川区東品川4-5-15 バンダイナムコ未来研究所

◆バンダイナムコスタジオの本社移転について(予定)


■新本社
・所在地:東京都江東区永代2―37―25
・最寄駅:東京メトロ東西線・都営大江戸線:門前仲町駅
・移転時期:2015年春

■現本社
・所在地:東京都品川区東品川4-5-15 バンダイナムコ未来研究所

COPYRIGHT (C)BANDAI NAMCO Holdings Inc. All rights reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「3本の柱」を軸にあらゆる可能性を模索―よしもとゲームズ代表取締役 斎藤祐士氏に聞くゲーム業界新規参入の意図と展望

    「3本の柱」を軸にあらゆる可能性を模索―よしもとゲームズ代表取締役 斎藤祐士氏に聞くゲーム業界新規参入の意図と展望

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. 本物はどっち!? 小島プロダクションが「FOX ENGINE」の最新ショットを公開

    本物はどっち!? 小島プロダクションが「FOX ENGINE」の最新ショットを公開

  4. 8kgの機器を背負って25分のVR体験…!USJ『モンハン』アトラクションの“マジ狩り”っぷりにハンター騒然

  5. テレビ業界から飛び火した「ラウドネス問題」って何だ?SIG-Audio#01「ラウドネス勉強会」レポート

  6. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  7. 「もじぴったん」中村隆之氏による「デジタルゲームの面白さ分析ワークショップ」レポート

  8. 目黒将司×LAM 無二の個性派クリエイター対談-「目黒サウンド」「LAM絵」と称される“キャッチーさ”はどう育まれた?

  9. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  10. 【レポート】100センチの巨尻に会いに行く!グラドルVRビデオ「トキメキメテオ」、その見どころは?

アクセスランキングをもっと見る