人生にゲームをプラスするメディア

シリコンスタジオ、GDC2013はスクエニの『ガンスリンガー ストラトス』実機など展示

シリコンスタジオは、2013年3月25日~29日にサンフランシスコで開催される「Game Developers Conference 2013」への出展内容を発表しました。

ゲームビジネス その他
シリコンスタジオ、GDC2013はスクエニの『ガンスリンガー ストラトス』実機など展示
  • シリコンスタジオ、GDC2013はスクエニの『ガンスリンガー ストラトス』実機など展示
  • シリコンスタジオ、GDC2013はスクエニの『ガンスリンガー ストラトス』実機など展示
  • シリコンスタジオ、GDC2013はスクエニの『ガンスリンガー ストラトス』実機など展示
  • シリコンスタジオ、GDC2013はスクエニの『ガンスリンガー ストラトス』実機など展示
  • シリコンスタジオ、GDC2013はスクエニの『ガンスリンガー ストラトス』実機など展示
シリコンスタジオは、2013年3月25日~29日にサンフランシスコで開催される「Game Developers Conference 2013」への出展内容を発表しました。

今回、同社では、ミドルウェア製品だけでなく、ミドルウェア製品採用タイトルのプレイアブル展示も実施するとのことです。
(ブース番号:1042)

まずは、次世代プラットフォームに対応し、海外市場向けにも展開しているポストエフェクトミドルウェア『YEBIS 2』、2013年に海外および国内市場向けの販売開始を予定しているモバイル向けゲームエンジン『Paradox』および子会社のマッチロックのエフェクトツール&ミドルウェア『BISHAMON』を展示します。

さらに、『YEBIS 2』および『BISHAMON』の採用事例として、スクウェア・エニックスのオンラインマルチ対戦アーケードゲーム『ガンスリンガー ストラトス』の実機プレイアブル展示を行うとのことです(オフライン稼働)。『YEBIS』の採用事例として、PlayStation Vita『モンスターモンピース』(アイディアファクトリー)、iOS『MOBILE GPUMAR』(シリコンスタジオ)もプレイアブルで展示されます。

そのほか『BISHAMON』や『Paradox』の採用事例やサンプルゲームのプレイアブル展示も合わせて実施されるとのことです。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2011】ニンテンドーDSを防災情報の伝達手段に活用した佐渡市の事例(後編)

    【CEDEC 2011】ニンテンドーDSを防災情報の伝達手段に活用した佐渡市の事例(後編)

  2. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  3. 日本一ソフトウェア、第3四半期業績を発表―DSなど新市場に挑戦も成果は芳しくなく

    日本一ソフトウェア、第3四半期業績を発表―DSなど新市場に挑戦も成果は芳しくなく

  4. 【CEDEC 2012】Unreal Engineの生みの親が考える次世代への道のりとゲームの未来図

  5. 『風ノ旅ビト』開発元が新たな人材を募集、新作は「繋がり」に焦点

  6. 【CEDEC 2014】飛び出す絵本のアドベンチャーゲーム『Tengami』の制作プロセス

  7. 『アサシン クリードIII』全世界で700万本突破 ― ユービーアイソフト史上最速の記録

  8. セガとTHQが共同でゲームイベントを計画、欧州で6月

  9. 【TGS 2012】ロンドンスタジオも拡大中、グリー欧州中東南米事業本部長の島氏に訊く

  10. 【グリーカンファレンス2012】海外進出の鍵となる広告戦略、『Zombie Jombie』も積極的に活用

アクセスランキングをもっと見る