GSMAの主催者ブースではJoynのチャット、通話、電話帳、ビデオ共有、ゲームなどの機能がアピールされていました。ゲームでは、Joynと連携して友達とリアルタイム対戦が楽しめるサッカーゲーム『Football World Cup: Penalty Shootout』(Jibe Mobile製)が紹介されていて、PK戦を楽しむことができました。ネットワークを介したプレイながらもスムーズに遊べそうな印象でした。
通信キャリアではKT(韓国)、SKテレコム(韓国)、LG U+(韓国)、MetroPCS(アメリカ)、ドイツテレコム(ドイツ)、Movister Spain(スペイン)、Orange Spain(スペイン)、Vodafone(ドイツ、スペイン)などがサポートし、端末としてもソニー、THC、Huawei、LG、サムスン、RIM、ZTE、ノキアなど主要メーカーがプリインストール機を出しているJoynですが、イマイチ普及は進んでいない様子。特に韓国勢が力を入れているようですが、ブース担当者によれば「韓国ではダウンロード数が50万程度」ということで、さほど大きなものにはなっていないようです。
別の担当者は「LINEのようなものだと思ってもらったら良いよ」と言っていましたが、そのLINEをはじめとして、メッセンジャー、ソーシャル・ネットワークという意味では競合アプリは数知れず、なかなか普及の目処は立たないようです。
Joynは現在Android向けに提供されGoogle Playからダウンロードでき、iOS向けにも準備中だとのこと。現在は無料サービスですが将来の有料サービスの導入も検討をしていくとのこと。
編集部おすすめの記事
特集
ゲームビジネス アクセスランキング
-
トビー・フォックス氏『UNDERTALE』で実装されなかった“とんでもクライマックス”を明かす―トリエルが「飯綱落とし」で大爆発
-
YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ
-
ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー
-
偶然の出会いが唯一無二のコンテンツを生んだ『El Shadai~エルシャダイ~』ディレクター竹安佐和記Xルシフェル役 竹内良太・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第22回
-
木彫りの置物も販売!ポケモンセンター「グレッグル・バザール」開催
-
Unityで広がる個人制作者の世界・・・人気アプリ開発者二名によるトーク
-
【特集】今のゲーム業界は人材不足、じゃ“就職できない人”はなぜいるの?HAL東京のゲーム学部に迫る
-
【GDC 2009】プレイステーション3の立体技術を試す
-
【ゲーム×法律】子どもがゲームに高額課金、親は取り戻せるのか?
-
【DEVELOPER'S TALK】据え置き機から携帯ゲーム機へ~追加要素満載でリメイクされた『ペルソナ3ポータブル』開発陣に聞く