技術的制限手段回避装置とは電子機器でゲーム、映画、音楽、写真等のコンテンツに対する無断コピーや無断視聴を防止する技術(コピーコントロール/アクセスコントロール)を回避するための装置を指し、こうした装置やプログラムを提供する行為は2011年12月1日施行の改正不正競争防止法で刑事罰の適用が行われるようになりました。
「マジコン」は、ニンテンドーDSソフトの海賊版をアクセスコントロールを回避して起動できるようにする装置で、日本国内での販売や輸入は禁止されています。また、違反した場合には損害賠償請求及び刑事罰の対象となります。
同法では無断コピーや無断視聴を制限する技術(コピーコントロールなど)を解除し、コピーや無断視聴を可能にする装置やプログラムを譲渡する行為を違法としています。
これを受けて任天堂は輸入差止申立て制度を通じて税関長に対して輸入差止めの申し立てを行い、21日付で受理されました。なお、制度に基づき任天堂は事前に経済産業省に対して輸入差止めに関わる意見を求め、10月19日付で経済産業大臣が意見書の交付を行なっています。
なお、同法の定める「技術的制限手段を回避する装置」の輸入差し止めが認められたのは「マジコン」が初めて。マジコンの輸入や販売を巡っては複数の事件で刑事罰が適用されていて、経済産業省ではこうした行為に加担しないよう周知していくとしています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
キシリア様とニャアンが一緒にお風呂…「ガンダム ジークアクス」沼地どろまる先生のファンアートに反響「もう親子じゃん」「てぇてぇ」
-
大川ぶくぶ先生の「シャア」が可愛い!「ガンダム ジークアクス」肩章匂わせが話題の中、“このキットにザクはついてきません”な旧キットネタを放り込む
-
「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんが“マチュに貸した私服姿”のコモリ少尉を描く!「貴重な普段着だ」「やっぱ本人が着ると似合う」
-
この肩章はもしかしてシャア!?「ガンダム ジークアクス」第11話新カットに視聴者騒然―改めて「いよいよクライマックス」とも明言
-
「SPY×FAMILY」「フリーレン」「リコリス」から懐かしの「Angel Beats!」まで!奥伊吹に集った人気アニメの痛車まとめ【ARCChampionship 2025フォトレポ】
-
「ガンダム ジークアクス」漫画家・沼地どろまる先生による「キシリア様」のファンアートが優しい世界…「もうお母さんなんよ」「ニャアンと餃子作ってくれそう」
-
新登場の「ギャン」はエグザベ専用機からカラーリング一転!「ガンダム ジークアクス」第10話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
衝撃の新MS「ジフレド」や量産化成功「ビグ・ザム」まで!「ガンダム ジークアクス」第8話で激震走る―キシリア様のファンアートも
-
「メダリスト」つるまいかだ先生による「ガンダム ジークアクス」とのコラボイラストが豪華すぎる…!結束いのりとマチュたちが夢の共演
-
カラオケを楽しむ春麗やジュリたちが可愛い!「がんばれジュリちゃん」観虐氏描き下ろしイラストによる『スト6』×「ジャンカラ」コラボが期間限定開催