「Play the Smart Community Game!」は、Facebookでつながる友人達を通して人の社会を疑似的に表現。友人たちが要求する生活に欠かせない水、エネルギー、交通、医療、情報などをユーザーが満たしていくというものです。東芝は次世代の街づくり構想「スマートコミュニティ」に向け、インフラの需給バランスを最適に制御する取り組みやテクノロジーを広く伝えていく考えです。
利用方法は、まず東芝のYouTubeブランドチャンネルから「Play the Smart Community Game!」にアクセス。ゲーム説明を兼ねたイントロムービーからFacebookコネクトすると、スマートコミュニティをイメージした街の建物からFacebookフレンドのアイコンが現れます。
Facebookフレンドはさまざまな要求をしてくるので「エネルギー」「水」「交通」「医療」「情報」のアイコンから適切なものをドラッグ&ドロップし、どれだけフレンドの要求を満たせるか競うというゲームとなっています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
【特集】『無料で遊べるPC用ホラーゲーム』20選―国内&海外の極上フリーゲームを厳選!
-
【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅
-
話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT
-
無料でプレイできる『マインクラフト』クラシックのブラウザ版公開―10周年記念で
-
圧倒的自由度が世界150カ国以上で支持される、MMORPG『黒い砂漠』を今こそ遊んでほしい5つの魅力を紹介
-
【特集】『ゲームダウンロードストアまとめ』編集部オススメゲームも厳選!
-
『Fallout 4』にマイクラMod登場、世界観がゲシュタルト崩壊を起こす
-
『Perfect World -完美世界-』「7月の生産職人コンテスト」開催
-
“ガンダムEXVS”のシステムを継承した『ライズ・オブ・インカーネイト』配信開始…バンナムのPC向け格闘ACT
-
『RPGツクール MV』では近未来・SF・現代・軍事・ホラーの素材を収録!点数は200%以上増量